2011
09
03

時代劇 木枯し紋次郎

ネットで調べたら、中学校の頃やってたので紹介します。

上州三日月村出身の渡世人・紋次郎は、人間不信を通し
ひたすら孤独を守りながら裏街道を流れ歩くが、

なぜか事件に巻き込まれてどんどん深みにはまっていく。

口癖は「あっしには関わりござんせん」
[出演]中村敦夫

上条恒彦の歌う主題歌「どこかで~だれかが・・・」とい
う歌詞を覚えています。

長いくわえ爪楊枝が粋でした・・・。

退職したら、旅はできないけど、なじみのカラオケスナックの
常連となって(「ハッピー」も含む)・・・週に2回くらい行
きたいです・・・。



そんときは、お付き合いください・・・。


2011/09/03 (Sat.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
09
01

ごめんなさい 9月3日は無理に・・・

せっかく久しぶりに「ハッピー」できるかなと思ったのですが、
翌日4日は剣道の大会手伝いで北斗市大野町に行くことに・・・。

せっかく参加してくれるとコメントをくれた豊君、すみません。
次をたのしみにして、カラオケのレパートリーを増やしましょう!


それにしても今晩は蒸し暑いですね。
台風が接近中です。みなさん、気を付けましょう!

2011/09/01 (Thu.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
31

アキレス腱情報 運転可能に

昨日のリハビリと診察で運転の許可が出ました。
早速、昨日から運転開始。

多少、右足のつっぱり感はありますが許容範囲です。
今度、森で飲むときは全快祝いと言うことで飲みましょう!


クラス幹事、札幌幹事、関東幹事を確認し、来年度に向けて
声をかけましょう。

うちの母親も同期会ということで約60年ぶりにあう友人が
いるとのこと・・・。上には上がいます。

考えてみると9月は3日(土)しか戻れないみたい・・・。
決まったらブログに案内をのせます。

2011/08/31 (Wed.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
28

アクションドラマ 太陽にほえろ!

アクションドラマ 太陽にほえろ!
(日本テレビ、7月23日~1986年11月14日)

<七曲署の刑事が活躍するアクション。新米刑事が殉職で交替する。
マカロニ萩原健一、ジーパン松田優作、テキサス勝野洋、スコッチ沖雅也など>
[出演]石原裕次郎

無事に修学旅行から戻りました。
約50名の団体でしたが、先生も生徒も元気でした。

小樽では一時すごい雨に降られましたが、夕方から
非常にいい天気になりました。

小樽といえば石原裕次郎記念館。
見学はしませんでしたが、敬意を表して、懐かしの
「太陽にほえろ」を取り上げてみました。

新米刑事が殉職する場面が多く、死に方は役者の希望を
きいてくれたとのこと・・・。

自分は「マカロニ萩原健一」が好きでした・・・。
皆さんはどの新米刑事が好きでしたか?

下はラフティングに挑む生徒の勇姿です。


2011/08/28 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
24

修学旅行へ出発

今日から2泊3日の修学旅行。



1日目はニセコでラフティング。ニセコひらふ亭宿泊。

2日目はニセコで農業・酪農体験学習。定山渓ホテルミリオーネ宿泊。

3日目は小樽で自主研修。帰宅。

人数は2学級約50人。みんな元気な生徒です。

自分たちの修学旅行、まかど温泉を思い出しながら行ってきます。


2011/08/24 (Wed.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター