2025
08
25
車がない!?
先日の話です。
買い物に来るまで行こうとして、ガレージにおりました。
ところが、いつもの場所に車がない!?
家族の誰かが使ったのか?
でも、めったにそのようなことはないのですが。
私が持つ車のカギのほかに、もうひとつあります。
確かめると、いつものようにそこにあります。
カギがないのに、誰かが盗んだ!?
でも、もうすぐ18万キロメーターにもなる走行距離の車を
誰が盗むでしょうか?
前の日の行動を思い出しました。
3時に歯医者へ行きました。
4時に来客があるので、スーパーでの買い物はやめ、
いそいで帰宅しました。
あれっ?
記憶がもどってきました。
歯医者のあと、母のいる施設に図書館で借りておいた本を届けようとした。
でも、いつものように徒歩で歯医者に行っては、間に合わない。
車を使うしかないな。
おそるおそる、歩いて歯医者へ。
なんと、我が愛車がきちんと待っているではありませんか。
土曜日の午後ですが、歯医者さんは開いており、
数台が駐車場にありました。
『ここに放置しないでください』
そんな警告文がワイパーにはさまれているのではないかと
心配しましたが、ありません。
歯医者さんには、ご迷惑をかけました。
そういえば、小学校の時にランドセルを数回学校に忘れて帰りました。
母があきれて小言を言っていたのを思い出しました。
むかしの、しかも、あまり思い出したくない記憶は思い出す。
たのしい記憶を思い出す割合はきわめて低い。
皆さまはどうでしょう。
さて、車を忘れて帰ったことは、一度もありませんでした。
でも、スキー場で車をどこにとめたのか忘れることはあります。
忘れることが多くなってきました。
買い物を終えて、冷蔵庫にしまう。
同じものがないか心配しながら。
忘却力はますばかり。
英語で日記をつけて、脳をきたえます!
皆さま、まだまだ暑さが残っています。
熱中症は危険です。
2025/08/25 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記