2025
09
02
9月になりました!
あっという間に9月。
新聞では、『平均気温 主要21地点最高』との記事に、
やはりと、うなずくしかありません。
以前は、エアコンを買うなんて、想像もしませんでした。
でも、あの35℃を記録した夏の経験上、買うしかありませんでした。
今、助かっています。
北海道でも猛暑日が12日、倍以上になっているとのこと。
しかも、大雨。
昨日も大雨のアラートでスマホが鳴りました。
『函館大雨 1451人避難指示』
1時間102ミリ観測最大
さらに、『9月7日ごろから道内高温予測』との記事も。
かつては、夏休みに真っ黒になっていたら健康的とほめられましたが、
今では、皮膚がんになると心配されます。
海水浴も難しい。
沖縄のように早朝や夕方になってから泳ぐようになるかも。
でも、海のプールがなくなって、海で遊ぶ子供は少なくなっている。
そう思うと、私たちのころの夏休みは良かったかも。
スマホやパソコンやYouTubeやネットフリックスはなくても、
外でロケット花火やサッカーで熱中症という言葉もなく遊べました。
学校にエアコンが設置されなくてはならなくなった気温の上昇に驚きます。
コンブ漁を手伝っていた知り合いが、かつて熱中症になったのは、
なんと漁船の上です。
海に出て潮風にふかれて涼しかったのは、とうに昔のこととなってしまいました。
家庭菜園で野菜をつくっている一二三様、どうか熱中症にお気を付けください。
2025/09/02 (Tue.) Comment(0) ちどりあし日記