2011
07
02

北道君との千円をかけた賭(かけ)

中1か中2の時、北道君と賭をしました。

内容は「おならに火がつくか」

彼は「つく」。私は「つかない」。

休み時間に佐藤芳雄先生のところに聞きに行きました。

答えは「つく」。

そのころは体からそんな危険なものが出るとは考えられませんでした。

私「・・・負けた。」「お金をいつ払えばいい」

北道君「ばかでねぇか。冗談にきまってべゃ」

北道君、君も優しい人でした。

2011/07/02 (Sat.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
07
01

ギプスがとれたぞ!

今日無事にギプスが取れました。

今度はサポータータイプのものです。

リハビリも始まりました。

小さな女の子もがんばってやっていました。

看護士さんがその子に「1kgのおもりの入ったバンドを貸してちょうだいね」と言いました。

「いいよ。」と言って私の顔をじっと見てました。

私「ごめんね。貸してちょうだいね。ただでネ。山へ芝刈りに行ったらアキレス腱を切っちゃたんだ」

女の子「(くすっと笑って)うん。いいよ。」

私がもたもたとおもりの入ったバンドを足で持ち上げていると、彼女は元気に私の倍の速さで足を動かしてます。

私「(彼女を見て)すごいね。プロレスの選手になるの?」「アキレス腱を切ると(なかなか動かせない足を見せて)こうなっちゃいうんだよ」

彼女「かわいそう・・・」

彼女は小学校2年生。また会えることを楽しみにしてお別れしました。
今度は9日(土)です。

会えるといいなぁ・・・。


2011/07/01 (Fri.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
07
01

今日ギプスがとれます

アキレス腱切断から2週間目の今日、ギプスがとれます。

松葉杖が不要となります。リハビリの開始となります。

私は54才ですが、多くの男性が「俺もそのころアキレス腱を切った」とか「肉離れで入院していた」とか教えてくれました。

CMでは男性は8の倍数に注意と言ってます。56才手前ですが、要注意です。

女性は7の倍数と言ってます。男より危険が多いのです。守ってあげましょう・・・・。

女性は危険遭遇は多いですが、生命力は強いです。なんせ寿命が長いんですから・・・。


2011/07/01 (Fri.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
06
30

知らずに公開していました・・・

「ネットで検索したら出てきたよ・・・」と剣道部OBOG会のブログで後輩に教えてもらいました。

もしかして、このホームページとブログも・・・と思い、確かめたところ、ヤフーで出てきました。

口コミで広げているところですが、万が一、写真掲載や表現などについて都合の悪いものがありましたら、すぐに削除いたします。

ご覧になっている皆さまも、マナーを守って、楽しくおつき合い願います。



2011/06/30 (Thu.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
06
30

恩師の写真です

お世話になっったA組佐藤芳雄先生、B組佐久間盛二先生、C組川畑敬三郎先生、D組笹山正広先生、E組関尚彦先生、F組森崎昭先生です。
みなさん、お顔を覚えておりますか?

2011/06/30 (Thu.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター