2024
04
06
いいもの見つけた4 特別番組 宇多田ヒカル『トレビアン・ボヘミアン』
先日、運転中に聞こえた曲のイントロ・・・
もはや懐かしい曲となってしまった『Automatic』(オートマチック)です。
宇多田ヒカルさんの曲でした。
*『宇多田ヒカル オートマチック』で検索して聞いてみて!
そして、4月10日(水)の午後7時から特別番組があるとのアナウンス。
グーグルで調べました。
キーワードは、3つ。
FMノースウエイブ
宇多田ヒカル
特別番組
コンサートにはなかなか足を運べませんが、ラジオなら大丈夫。
早めに夕食をすませ、部屋でゆっくりと、お酒をのみながら聞きたいです。
ちょっとハスキーな彼女の声は味があります。
韻を踏んだ番組タイトル『トレビアン・ボヘミアン』も興味をそそります。
宇多田ヒカルの『トレビアン・ボヘミアン』は、1999年10月から2000年9月まで放送されたラジオ番組だそうです。
初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』のリリースとデビュー20周年イヤーの記念の特別番組です。
桜はまだ早いですが、一足先に、ゴージャスな時間をすごせることは確実です。
仕事をしている方は息抜きに、していない方はより豊かなひとときに。
きっと、琥珀色のひととき(どんなひととき?)を堪能できるでしょう。
関東地区の会員は、すでに桜とアイスランドのラム肉でジンギスカンパーティーを楽しんでおります。(いいなぁ)
新谷くん企画の『大井川鐡道の旅』のお誘いもLINEで受けました。
昨年は山形の旅に参加させていただきました。
さて、森中卒の三匹のさむらいは、今夜、顔を合わせる予定です。
きっといいゴンボホルデナイツ(どんな夜?)になるでしょう。
道南では花見も近づいております。
すてきなストロベリーナイツ(どんな夜?)をお過ごし願います。
注釈
ごんぼほる・・・文句をいう / ごんぼほるな・・・文句をいうな
わたしが理解に苦しんだ森弁です。
最初は、『ごぼうをほる』意味だと思いました。
一二三さまの声が聞こえてきます。
『おめーだら、 ノーホンズパーだもな』
最初は、英語だと思いました。
2024/04/06 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記