2015
08
22
西中学校では、毎年8月に「納涼の夕べ」を開催しています。
部活動等の支援金を集めるためにPTAが主催します。
ダンス&ビアパーティです。
五島軒さんで夜7時からです。
会費は2,800円です。
生バンド演奏です。
銭亀沢中学校の時にPTAの方々と参加したことがあります。
景品が多いのにびっくりしました。
今回もお米券などが当たります。
五島軒さんからもプレゼントがあります。
私の出番は「星降る街角」。
なんと、歌手デビュー(?)です。
うまくいくように心の中で応援願います!
ダンスパーティはけっこう楽しいですよ!
踊れなくても、ビールと会話を楽しめます!
お待ちしております!

2015/08/22 (Sat.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2015
08
21
担任した生徒が再びカラオケバトルに出ます。
前回は3位。
情感たっぷりでしたが、機械の審査では得点が伸びませんでした。
彼は中学の修学旅行のバスレクで、GLEYの""HOWEVER"を見事に
唄い、ドライバーさんがガイドさんに「彼のサインをもらっておけ!」
と言ったほど・・・。
8月26日の午後7時ころから、1部と2部に分かれているとのこと。
最上谷君の歌唱力は抜群です。
ぜひ、応援願います!
2015/08/21 (Fri.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2015
07
19
素直になれたら・・・JuJu
この台詞は効きますネ!
「平気じゃなくて、平気なふりしてるだけだよ・・・。」
YouTubeをさまよっていたら再会しました。
あの頃は誰の曲かわかりませんでした。
今、こうして聴いてみると味わい深いです。
君のすべてになりたくて・・・。
信じてたいの・・・。
言わないんじゃなくて、言えないんだよ・・・。
こんな切ない表情は見ていて忍びないです。
さて、今日は元気をもらえる画像を贈ります!
かつてのN中のバスケットボール部員が
うちのチームと追い出しゲーム!
今年は別のチームとなりましたが、女子は
昨年合同チームだったのです。
奇しくも今年、男女そろってうちと当たってしまいました。
かつての仲間が敵同士。
結果はうちが男女ともに敗れました。
でも、追い出しゲームでは、真剣ながら和気あいあい。
中学生はステキです1
U津君、S谷君、K田さん、かつてを思い出して下さいマセ!
https://www.youtube.com/watch?v=XpkIUCuSiQQ
2015/07/19 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2015
07
19
荒波(本当は超おだやかな波)に昨日と今日もまれてきました。
今日は催し物もあったようで、駐車スペースにたくさんの車。
でも、海の中には1人くらいしか入っていませんでした。
こわいもの知らずの還暦間近おじさんは、ウェットスーツに
さっそうと(本当はけっこう時間がかかりました)海へ。
ロングボードは回転しにくいですが安定感はダントツです。
ウェットスーツを着ていたら、おぼれる心配はなし。
でも、流される心配はあり。
とりあえず初心者なので迷惑をかけない位置を選び練習を開始しました。
波間に漂いパドリング。
今朝は小雨まじりですが、サーフィンにはまったく関係なし。
そのうち、サーファーがぞくぞくと入水してきました。
うまいサーファーが波に乗るタイミングをじっと見ていました。
下の写真は私ではありませんが、こんな感じで漂ってます。
皆さんスーツを着ているので不審者とは思われないでしょう。
水着の時期になったら視線には注意します。
下は私のドライスーツです。
今年は今日で4回目。
去年の倍の練習をしています。
連続2回の練習のご褒美はカプリコーンタイプのアイス。
これが旨いし、疲れをとってくれます。
サーフィンをするようになってから、洗車も風呂掃除も
同時にやってます。
ボードを洗浄するときに車も。
スーツを洗浄するときにシャワーで体と風呂掃除も。
これで午前中は終了。
下は私のロングボード。
2.7メートルあります。
ネットで中古を購入。
宅配で届いた時には段ボールの大きさにびっくり!
何とか車に入りました!
昼飯をたべたら、昼寝(シェスタ)。
夏のシェスタは格別です。
そして、今、これを書いています。
この後、買い物に出かけます。
今夜はスペアリブと南蛮。
辛いのを食べたい気分。
カルルロッシのカリフォルニアレッドを飲んで
花火大会があるでちょっと窓から眺めて(かなり小さいけど)、
早めに寝ます。
明日は自宅で仕事の日。
早朝から気合いを入れてがんばります。
皆さまの3連休はいかがですか?
豊君、一二三君、美津江さん、飲み過ぎにご注意願います!

2015/07/19 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2015
07
16
昨日、ようやく第1次目標体重をクリアしました。
4月から始めたので、1ヶ月1kg弱で落としました。
第2次は最終目標です。
あと2kg落とします。
こちらは1ヶ月500gの減量で4ヶ月。
通勤の早歩き30分が効いています。
目標があるとけっこう長続きします。
アルゼンチンタンゴの目標は次の秋バル。
9月4日(金)に踊ります。
ステージは2回、2カ所の予定です。
練習生同士、先生と生徒、先生のみの約15分です。
昨日は、今までに習ったバリダの確認と入り方の
新しいタイプに取り組みました。
練習生は仕事持ちなので、なかなか顔を合わせることが
むずかしいです。
男性役はリードが肝心です。
頭ではなくて体で覚える必要があります。
1週間たつと前のステップが完全にリセットされています。
家庭学習が大切です。
でも、老化防止には最適です。
発表時間が明確になりましたらお知らせします。
豊様、一二三様、美津江様、また、応援に来て下さいマセ!

2015/07/16 (Thu.)
Comment(0)
ちどりあし日記