2014
09
23
9月5日(金)の夜に行われた函館バル街、通称「秋バル」で
アルゼンチンタンゴを踊りました。
以下からご覧願います。
フォトシネマ「アルゼンチンタンゴ@函館バル街」
会場は金森赤レンガ倉庫郡の一角にあるおしゃれなレストラン
みなとの森のベンチ前です。
すてきな写真は、豊君が撮ってくれました。
奥様と北道君、そして、宮形さんも花束を持ってかけつけてく
れました。
大きなツリーがファンタジックな世界を提供してくれました。
ワインのおともにお楽しみ願います。
実は2回目の発表が決まりました。
第10回地球まつりで踊ります。
期日は10月25日(土)。(不明確。後日、詳細を案内)
会場は青年センター(函館市千代台電停近く)。
時間は午後2時(予定)。
世界の文化が函館に集結します。
昨年は日本語スピーチ大会、インドネシア・バリダンス、
トルコ・ベリーダンスなどなど。
タイ料理・フィリピン料理のレストランもありました。
お時間のある方は足を運んで下さい。
私のダンスは1曲だと思いますが・・・。
腰に気をつけて練習します・・・。

2014/09/23 (Tue.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
09
21
ミシェランガイド1つ☆のおもてなしを誇る森町の
お寿司屋「おおね田」さんで秋を堪能しました。
修行を積んだマスターの腕前は最高です。
お客との会話もほどよく。
支えるおかみさんの笑顔も絶品!
ご自分へのご褒美に秋の味をここでお楽しみ下さい。
給料が入ったのでと飛び込みのお客さんもいました。

日光までツーリングに出かけるとのこと。
アルコールを飲めないので残念と言っていました。
確かなネタと練り上げた技がこのお店の信条です。
お薦めは「うなぎ」。
〆は「あなご」。
あなごは限りなく柔らかく、とろけるような食感です。

10月には新しいお店ができるあがるそうです。
引っ越しやお店の準備で休業期間があります。
予定されている方はお店に問合せ願います。
豊君、また連れて行って下さいマセ。

2014/09/21 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
09
21
19日(金)の夜、豊君、一二三君、と私の3人で
おじゃましました。

金曜日はスタッフが増えて3人。
Yさんは歌がお上手。
驚きました。
じっくりと聞かせてくれます。
Kさんは笑顔が素敵です。
元気をもらえます。

ママさんと話していると、中学時代を思い出します。
皆さまも、懐かしいお話に花を咲かせてください。
豊君の撮ってくれた私のダンス写真を話のネタに
楽しい夜をお過ごし願います。

中学校時代のマイムマイムを思い出して・・・。
昔はフォークダンスでした・・・。
2014/09/21 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
09
19
昨夜はお世話になった方と湯川町の「かなざわ」で
一杯やりました。
お通しに大きなタマネギが出ました。
おいしくて、栄養満点。
冷酒も2杯戴きました。
「田酒」です。
サンマとイカとマグロの刺身にぴったり。
旨くて、話もはずみました。
ニュースによるとサンマも大漁とのこと、
明日はヨッチンから生きの良いサンマを
安くもらえます。
徳島市に行ったとき買ってきた「スダチ」が
残っています。
あつあつのサンマにふりかけると絶品です。
皆さまも秋の食材を堪能願います。
さて、今夜は豊君と北道君と一杯やります。
2次会は宮形さんのスナック「マリン」です。
お時間のある方はどうぞ。
お待ちしています。
2014/09/19 (Fri.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
09
15
昨日は10時からナトワえさん裏の予定でしたが、
波が高く場所を変更しました。
パドリングを練習しました。
加速して波と同じ速さにならなくてはだめ。
ところがスピードが出ない。
私の他には1組の男女と後から1人の男性。
皆さんはうまく波を掴まえられるのに・・・。
疲れ果てて帰ってきました。
ボードのワックスをとって、ウェットスーツを
洗ったりしたら、もう2時になっていました。
遅い昼食をとり、コーヒーを飲みながら、
YouTubeで音楽を聴いています。
今日の朝のうちにがんばって仕事をしたので、
午後はオフです。

ゆっくり、のんびり、くつろぎます・・・。
2014/09/15 (Mon.)
Comment(0)
ちどりあし日記