2025
02
15

ひたすら睡眠の日々

13日の夕刻から疲れが出て体がだるくなり、夕食もとらずに寝ました。

インフルエンザかコロナか心配でしたが、とくに熱は出ませんでした。

 

ただ、疲労感がマックス。

尋常ではありません。

 

鼻水が少し出ていたくらいが前兆です。

おなかがゆるくなったのは14日から。

 

昨日は仕事を休み、ひたすら睡眠。

ようやく今朝から少し元気が出てきました。

 

今晩は現職時代の仲間といっぱいやることになっていましたが、

昨日のうちにキャンセルしました。

 

隠れコロナやインフルの可能性もあるため、自粛しました。

 

さて、このような状態になると、病気が気になります。

症状を選ぶと可能性のある病気名を教えてくれるアプリに入力してみました。

 

項目が少なくはありませんが、専門家のみたてを受けられるのがいい。

健康診断の結果をもとに入れてみました。

病院へ行くよりも気軽で、おおよその検討がつけられるのがいい。

 

この症状がしばらく続く場合は、かかりつけのお医者さんに相談する予定です。

今の状態からすると一時的なものでしょう。

 

しかしながら、家族にうつすと大変なので今は一人で自室で食事をとっています。

面倒ですが、家族がふれるようなスイッチ類は私が触ったところを消毒します。

 

まるで、映画『ボーン アイデンティ』の世界です。

ボーンが部屋の触った部分の指紋を消す作業を思い出しました。

 

この症状のおかげで13日からお酒を飲んでいません。

今日も飲まなくてもすみそうですので、3日間の断酒です。

 

65才を過ぎ、高齢者と呼ばれるようになり、健康が気になります。

たばこは吸わず、肥満でもない。

私の場合は飲酒がわざわいの元となるかも?

 

これを機会に本格的にお酒と距離をおきたい。

 

以前、アキレスけんを切ったときは半年以上禁酒できました。

飲んだ次の日は飲まなかった時期も医師にほめられるほど健康診断の結果は良かった。

 

では、なぜ、飲酒したいのでしょうか?

 

私の場合は仕事を終えたあとの一杯がうれしい。

大岡越前のドラマのように一件落着した達成感のようなもの。

 

ストレスを和らげてくれる気がします。

飲むとほろ酔い気分になります。

 

また、飲みながら読書したり、相撲をみたり。

サムライものの小説ではよくなじみの居酒屋で飲む場面が出てくる。

これがまたいいのです。


 

一番楽しいのは、やはり、仲間と飲むときです。

同期会は普段会えない仲間と語り合えるのがいい。

 

今の照準は『森中同期会2025仙台』です。

開催期日はまた振り出しにもどり未定です。

 

十人を超えるメンバーの日程調節は簡単ではありません。

でも、一泊二日でも参加してくださる方が多いといい。

 

この同期会でしっかりと飲めるように体調管理に努めたいです。


 

2025/02/15 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
02
02

森中同期会2025仙台プラン2 10月28、29、30日秋保温泉と松島温泉

森中同期会2025仙台プラン2 10月28、29、30日秋保温泉と松島温泉

期日は今のところ以下が有力となりました。

10月28日(火)、29日(水)、30日(木)の3日間です。

宿泊地は、以下が有力となりました。
10月28日(火)
秋保温泉

29日(水)
松島温泉

宿泊施設候補は以下。

秋保温泉
ア 秋保グランドホテル   およそ17,000円
イ TAOYA秋保      およそ24,000円(45日前の予約)
ウ 篝火の湯 緑水亭    およそ20,000円
エ 奥州秋保温泉蘭亭    およそ12,000円(5月の場合、半額の価格)

松島温泉
ア パレス松洲      およそ18,000円
イ 松島一の坊        およそ35,000円

10月の予約は現時点で取れないところが多く、今とれるところの
5月から8月の費用で大ざっぱに予想してみました。

このほかにも情報がありましたら、お知らせ願います。

皆さんが参加しやすいところは、
交通の便が良いところ。
価格もリーズナブルなところ。

または、思い出作りに、
一泊目はリーズナブルなところ。
二泊目はゴージャスなところ。
(または、その逆)

宿泊施設をインターネットで検索してみてください。

ご意見とご希望は以下まで。

ktadachi@nifty.com
タイトル 森中同期会
(差出人のお名前も文面に入れていただけると助かります)

なお、再来年(2027年)には、70歳記念の森中同期会が開始される予定です。
北海道での開催です。
今年は無理でも、再来年にはぜひ、顔を出して下さると
皆さんが喜びます。





お待ちしております。
安達克佳

2025/02/02 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
01
26

森中同期会2025仙台 プラン1

我が家は昨年の大晦日、そして、お正月の1月2日は、インフルエンザに
かかったものがおり、病院引率の任務が生じました。

皆さま、ご健康に気をつけてくださいね。
また、元気なうちに顔を合わせることが大切ですね。

さて、同期会の案を立てました。
旅は企画から始まります。
皆さまの貴重なご意見をいただきたいです。
また、森町や函館市までなかなか遠くて来られなかった方には
交通の便が良い仙台市での開催です。
多くの会員の参加をお待ち申し上げます。

なお、1日目のみおよび2日目のみの参加でも大歓迎です。
パートナーのご参加もまったく問題ありません。

我々が70歳となる再来年の2027年には、T田会長主催の森中同期会が
北海道で開催される予定です。

今からご準備を願います。




森中同期会
2025仙台プラン1

1日目 10月15日(水)
作並温泉

作並温泉観光マップ

宿候補 湯の原ホテル

湯の原ホテル

見どころ

    ニッカウヰスキー 宮城峡蒸留所

    鳳鳴四十八滝

    定義如来西方寺

 

2日目 10月16日(木)
松島温泉

松島観光マップ

宿候補 松島一の坊

松島一の坊

見どころ

    松島遊覧船

    瑞巌寺

    五大堂

    伊達政宗歴史館

    かき小屋MATSU(伊達政宗歴史館内)



※北海道組の予定

行き 10月15日()

新幹線 函館北斗駅発 09:35 仙台駅着 12:19

帰り 10月17日()

新幹線 仙台駅発 13:53  函館北斗駅着 16:30


 


 

森中同期会2025仙台 幹事 安達

今回のメインテーマ

『大人の修学旅行』

    宿を楽しむ(だべる、飲む、食べる、温泉を満喫する)

    体をいたわる(ヒーハーなし、夜遅くのテレビなし、食い過ぎ飲み過ぎなし)

  ネットワークを拡大する(全国にちらばるの会員があつまりやすい場所での開催)



禁止事項 ① 枕ぶつけ
     ② 馬乗り





皆さまのご意見と要望は以下まで。

ktadachi@nifty.com

メールのタイトルは『森中同期会』

なお、文面にご自分のお名前を書くのをお忘れなく。

また、個人情報およびどなたからのご意見と要望かは他言いたしません。

ご気軽にごメールくださいマセ。


 

2025/01/26 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
01
06

森中同期会2025 in 仙台

1月6日(月)、仕事はじめ。

お仕事をつづけられておられる
会員の皆さま、お疲れ生です。

くれぐれも運転にはお気をつけくださいマセ。

さて、今年は仙台市で森中同期会を
開催する予定です。

期日は、10月15日(水)と16日(木)。
一泊二日の参加も可能です。

70歳の2027年には、地元開催となるか、
函館市開催となるか、札幌市開催となるか?

それまで何があるかわからない。
体が動くうちに顔を会わせたい。
関東地区からも、北海道からも、
車、新幹線、飛行機で、集まれる
メンバーだけでも会おう。



昨年の静岡での森中同期会で
開催が決まりました。

幹事は、安達が、やれ。
ブログで呼びかけろ。

そのような訳です。
T田会長の承諾もいただいたとのこと。

私も二人の母を世話しており、
やむを得ない事情が発生するかも?

しかしながら、我々自身もなにがあるか
わかりません。

お時間をおつくりになり、
ご夫婦での参加も可能です。

さて、スマホでブログを更新する
技を習得しました。

ラインでRえこ様からいただいた
仙台市のスポットは以下。












 











皆さま、動けるうちが花でございます。
どのお宿がお気にめしましたか?

お目にかかれることを楽しみに
しております!

 

2025/01/06 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記

2025
01
04

ささやかな癒し

本を読みつつ、エレキギターの練習を
しています。

交互にやるとけっこう長く練習できる。
自分に合わせた方法です。

それでも、飽きてきます。
そんなときは、そっと窓から外を
見ます。

今日はラッキー。
スズメが休憩していました。

アイスワインではないですが、
アイス青リンゴをつつきながら、
遊んでいるようです。

ご覧くださいマセ。

ささやかな癒し

2025/01/04 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター