X’mas がやって来た。
昨夜はクリスマスイブ。
皆さまはどのようにお過ごしになりましたか?
我が家は夫婦二人でスケートを見ながら、七面鳥とワインで一杯。
魚長で仕入れた1,000円くらいのスモークターキーと500円の
カルルロッシ(カリフォルニアレッド)。
口どけなめらかロッテガーナミルクチョコレート。
安上がりですが我が家はこれで十分です。
日本スケート界のレベルの高さに驚くとともに、
悲喜こもごものドラマに圧倒されました。
今季限りで引退する織田選手が女子で優勝した鈴木選手に
涙を一杯浮かべて祝福する姿が印象的でした。
1年を終えるにあたり、とても勇気づけられるアイスショー
でした。
今年の私の一番の驚きは56歳になっても、まだ、体は覚えると言うこと。
エレキギターを初めて1年を過ぎました。
お気に入りはベンチャーズの「パイプライン」。
弦を見なくても、指が勝手に動く。
楽器は超不得手の私ですら1年続けたら弾けるようになりました。
インターネットでは模範演奏を聴きながら練習できます。
好きな時間に好きなだけ。
退職までの4年で15曲はマスターしたいところです。
そして、こんな風に演奏してみたいです。

実はあと1つやりたいものがあります。
それはサーフィン 。
妻に言うときっと「バカじゃないの」と言われるでしょう。
スノーボードをやり始めたときも周りから「やめとけ」と
言われました。
でも、白銀の世界で聞こえるのは雪を削る音だけ・・・。
こんな現実とかけ離れた世界は他では味わえません。
きっとボードひとつで波に乗る世界も同じだと思うのです。
スキューバダイビングはオープンウォーターコースを取得しています。
でも、装備が多いのとボンベの移動が大変なのでやめました。
サーフィンは波にのまれると危険な世界です。
でも、少しずつやるとそれなりに楽しめるはずです。
ウインドサーフィンで沖まで流された2人の同期会メンバーが
離岸流の怖さも教えてくれました。
いずれにしても、ぎっくり腰になりやすくなったこの体をなんとか
しなくてなりません。
この冬の仕事以外の目標は以下です。
1 スノーボードでサーフィンの感覚に慣らす。
2 体を柔らかくする。
3 あと1曲見ないで弾けるようにする。
皆さまの来年の目標は何でしょう?
豊君、ドラムがだめなら、サックスはどうでしょう。
4年かけるとけっこうできます。
私がそうですから。
練習場として開かずのお蔵を提供願います・・・。
では、私からのクリスマスプレゼントです。
YouTubeでご覧下さい。
Tango Scene HOT
体と体の会話をお楽しみ下さいマセ!
2013/12/25 (Wed.)
Comment(0)
ちどりあし日記