2013
05
15
松田真貴子さんからのご案内です。
松田真貴子さんからのお知らせです。以下に掲載します。
活躍のご様子がわかりますよ。
松田真貴子さんからのメールです。
私ことのお知らせをさせてください。
森中同期会にもご案内頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
昨年二科展の新国立美術館についで、今年は東京都写真美術館展示!と、
まぐれとはいえ、とっても嬉しいです。
5月18日には、表彰式が。スミソニアンの写真展も6月に表彰式があり、
新しい出会いを楽しみに出かけます。
【松田マキコの写真案内】
私が趣味で写真を始めて15年ほどなりますが、諸先輩のご指導のお陰で
今年は、2つの写真コンテストに入選と展覧会という形になりましたので、
ご報告とご案内をさせて頂きました。
東京や札幌のご案内なので、わざわざ行くことは出来ないと思いますが、
活動報告まで。
★第38回JPS展 入賞 http://www.jps.gr.jp
「スペインの印象」3枚組写真
5月18日〜6月2日 東京都写真美術館 BF1F展示室 (恵比寿)
6月18日〜6月23日 京都市美術館別館
7月2日〜7月7日 愛知県美術館 展示ギャラリーJ
※JPSには、5年ほど応募を続け、やっと入賞することが出来ました。
今回は、スペインに行った時の3枚組み写真です。
東京都写真美術館は、写真家にとって憧れのギャラリーで、上京する
時には、必ず行くようにしている大好きな場所です。
★Nature's Best Photography Japan <info@nbpj.org>
http://www.nbpj.org
自然の部 入選 タイトル「 蒼流 」
※「ネイチャーズベストフォトグラフィー・ジャパン」は、
米国「Nature’s Best Photography」監修のもと開催される、
“日本に住む 全ての人(プロ・アマチュア問わず)”を対
象にした自然フォトコンテストです。
日本では、第一回。優秀な作品は、スミソニアン国立自然史
博物館に展示される世界的なコンテストです。
私の写真は、ネットでご覧頂けます。 部門がたくさんありますが、
ネーチャーのところをご覧ください。
★二人展 8/5(月)〜8/10(土)
札幌市大通り 道銀ビル1F
森井聖子(油彩画) 松田マキコ(写真)
※ヤマハ時代の親友と一緒に開催することになりました。
狭い場所なので、10枚ほどしか展示できませんが、札
幌の皆様よろしくお願いいたします。
(札幌の皆様へ ハガキ作成中なので、後日お送りさせて頂きます)
ついでに・・・・。
【松田昌の動画案内】
ヤマハ株式会社の企業CMに出演! NEW
松田昌がピアニカ演奏で出演するのは「Artists×Yamaha 125周年」篇 と
「Artists×Yamaha」篇 。撮影は今年3月末に行われました。
どちらもyoutubeヤマハオフィシャルチャネルで見ることができます。
他の出演者は次の方々:塩谷哲、松本蘭、山本恭司、高田和泉、神保彰、
エリック・ミヤシロ、沖仁、SINSKE、赤星美沙、藤田寛之、須川展也、
ヤマハ吹奏楽団(※出演順、敬称略)
なお、パソコンのほかiOS端末(iPad、iPhoneなど)含むスマートフォンや
タブレットなどからも視聴可能です。
>> 企業CM「Artists×Yamaha 125周年」篇(youtube)
>> 企業CM「Artists×Yamaha」篇(youtube)
>> ヤマハ株式会社公式サイト内「広告・TVCF」
JR東海道新幹線 浜松駅内にあるコンコース・大型スクリーンにて松田昌の
演奏映像が上映中。
浜松市の地元企業が参加している企画展示における大展示ブースにて、ヤマ
ハ株式会社が「ヤマハのオト」をテーマとした映像と音声による展示を行っ
ています。
内容はヤマハの楽器を演奏するアーティストたちやヤマハに関連する音の動
画を上映。松田昌はその一人として登場します。
上映中の映像は以下の「ヤマハのオト」ページでも見ることができます。
>> ヤマハ株式会社 webサイト内「ヤマハのオト」/「浜松駅コンコース」
★3月南米へ行ってきました。
松田昌 ウユニ湖 と検索すると、ウユニ湖の大自然で即興演奏をする動画がご覧
頂けます。
2013/05/15 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記