2012
08
26
夏休み終わりの19日の寝苦しい夜から始まり、
本日26日もけっこう蒸しています。
スナック「鳥地獄」でたむろった情熱の夜から
早くも1ヶ月以上が過ぎました。
森中卒業40周年記念同期会のスナップ写真を
たまに見てます。
飽きることがないのが不思議です。
眠いんだけど、会話を続けたい・・・。
会話の途中で意識が遠のく・・・。
こんな状況は50年以上の人生の中でも初体験。
たしか、遠藤さん達と話しをしていた時に、意
識を失いました。
心配をおかけしました。あらためて、今、お詫
び申し上げます。
今日は伊勢正三さんのフォークソング(古い)を
YouTubeで探しながら聞いてます。
あの頃のスローなテンポもなかなか味があります。
歌詞も理解しやすいです。
関ジャニの「ツブサニコイ」は今でも意味を把握
していません。
知ってる人、だれか教えて下さいマセ。
洋服ダンスの中の整理整頓、今の自分の机の上(ア
マゾンの密林状態)を少しきれいにします。
これもいっぺんにやるといずれとんでもないほどの
後遺症が出ますから、とちゅうで音楽を聴いたり、
ブログを更新しつつ、続けています。
みなさんも、いっぺんにやっては墓穴を掘ります。
「少し愛して、長く愛して」をお忘れなく・・・・。
2012/08/26 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2012
08
18
先日、妻とカフェでランチをしました・・・。
Cafe Bar「ラミネール」 (LAMINAIRE)
Laminaire [ラミナイア]. 電球のフィラメントを、薄い皮膜
でやさしく包み込むように存在するペンダント型照明。
ラミナイアは、そのイメージ通り光と皮膜という意味からネー
ミングされました。
ハンドメイドの繊細なガラスのシェードに映りこむ光は幻想的です。
と、ネットで調べたら出てきました。今度は夜、照明をチェックし
たい・・・と、思ったけど、営業時間は18時で終了。(無念!)

お店は開放的な設計です。
カフェ前面はすべてガラス張り。光がたっぷり入る開放的な雰囲気。
テラスでは潮風に身を任せることも・・・。
ただし、日焼け止めをと帽子は必需品。
私はグラタンと紅茶。妻はパン&サラダとアイスティー。
2人で2,000円を切る値段。

豊君の黒のボルボカブリオレは私のラパンよりお店に似合うはず・・・。
水曜日はお休み。お昼時や夕食時は混むと思います。
余裕をもってお出かけ下さいマセ。
グラタンもパンもおいしかったです・・・。
場所は湯川からは海岸線を通って、大森浜をこえ、サンリフレをこえた角を
左折し、防波堤沿いにしばらく進みます。
すると右側に建物が見えてきます。
16時頃からテラスでビールを飲んでみたい・・・。
これは次回の目標・・・です。
2012/08/18 (Sat.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2012
08
18
昨年までは「漁り火祭り花火大会」と親しまれている花火大会が
「湯の川温泉花火大会」として、今年からリニューアル。
我が家の二階から見ることができたのですが、最近は建物が立ち、
障害物となって絶景では見られなくなりました。
さらに今年は22日(火)に健康診断を入れてしまいバリウムを
飲むため、飲酒をしません・・・。
あのしつこいγGTPの数字を一度平常値に戻すため13日(月)
からお酒を断っています。
ビールが飲みたいときは、氷をたっぷりといれたグラスに炭酸水。
のどごしを似せてがまん。
この夏休みも半分しか飲酒していません。
ずっと飲み続けたいので、がまん。
体重も野菜を多めに採って、夕食を軽めに。
1kg下げました。今、次のステップであるさらに1kgダウンを
目指しています。
この夏買ったTシャツと帽子が似合う体型にしたいのです。
10月には20年前のお気に入りのスーツを着られる体にしたいのです。
水泳、ウォーキング、食事の3つで迫ってみます。
昨日、七飯スキーパークのシーズン券申込用紙が届きました。
55歳の私はシニアになり、一般より5,000円安くなります。
9月申込は早割で30,000円。さらに3,000円の食事券付。
カレーハウスのスタッフとは顔なじみになり、スノボの合間の休憩も
楽しい時間です。

来年2月末の教職員スキー・スノボ大会では昨年の1分05秒56を
切り、50秒台を目指します・・・。
応援してくださいマセ・・・。
アキレス腱のマッサージとストレッチ、筋トレも入念にする予定です。
2012/08/18 (Sat.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2012
08
08
ロンドンオリンピックの応援でお疲れのところとご推察申し上げます。
男子柔道と男子サッカーは残念でしたが、男子体操、卓球女子、水泳、
フェンシングなどなどすごい活躍ですね。
オリンピックに燃える8月が終わったら、いっぱいやりましょう!
卒業40周年同期会の幹事の方は、ぜひ、ご参加願います。
電話やメールでの勧誘、本当にお疲れ様でした。
森中卒業40周年記念同期会に残念ながら参加できなかった会員の皆さま、
ぜひ、足を運んで下さいマセ。
スナック「ハッピー」で大いに唄い、騒ぎましょう!
豊君と相談して以下の日程としました。

記
「ちどりあし日記」アクセス1万回突破記念パーティ
1 期日:平成24年9月15日(土) 20:00~
2 会場:スナック 「ハッピー」(森町)
3 会費:3,000円
4 申込:参加可能な会員(見込みも含む)は、メールか電話で連絡願います。
ktadachi@nifty.com
090-9512-7330(17時~20時)
※当日の飛び入りも大歓迎です。
※食事を済ませて、ご参加願います。
2012/08/08 (Wed.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2012
08
06
皆さんのご協力のもと、1万回を越えるアクセスを
戴きました。
昨年6月7日、私の53才最後の日に誕生した「ちどりあし日記」
へのアクセス回数は、現在1万300回以上になりました。
これを記念してカラオケでもやりますか。
これから豊君と相談して、期日と場所を選定します。
期日は、9月16日(日)または9月29日(土)。
スタートは、夜7時または夜8時。
会場は、森町の「HAPPY」。
スナック「鳥地獄」の看板も持っていきます。
もちろん唄わない方はしゃべり参加も大歓迎です。
参加可能な方は、メールか電話をください。
また、ドロップボックス(大和田君に教えてもらったサイト)の
アドレスを知りたい方も、メールまたは電話で申し込み下さい。
アドレスを知らない方は閲覧できないシステムになっています。
会員から寄せられた写真も見られます。
申込先
メール ktadachi@nifty.com
携帯電話 090-9512-7330
個人情報につき、サイトは会員のみとさせていただきます。
ところで、今、函館は雨。
すごく大きな雷の音にびっくりしました。
皆さまも雷にお気をつけて!

・・・と、言うことで、豊君、相談しましょう!
2012/08/06 (Mon.)
Comment(0)
ちどりあし日記