2012
01
08

新年会を開催しました。

昨夜、金森倉庫「ベイレストラン みなとの森」で
新年会を開催しました。



小・中・高の英語の先生たちの懇親会です。


なかなか顔を合わせることの出来ない状況なので、
アトラクションにアルゼンチンタンゴとヴァイオリ
ン演奏、ホテルラビスタのペ宿泊券、みなとの森ペ
アお食事券などを付けてみました。


アルゼンチンタンゴの魅力は「言葉で会話するのでは
なく、体で会話する」のだそうです・・・・

「わかるかな?わかんね だろうナ・・・」
(昔、流行ったフレーズです。覚えてますか?)


最終的には24名が集まり、勉強会とはちがって、
おしゃれで小粋な会を演出できました。

今度、金森倉庫周辺を訪れる機会がありましたら、
「みなとの森」、「函館ビヤホール」、ホテルラビ
スタの中華レストランやスペイン料理レストランを
お勧めします。

ちょっとした記念日に出向いてみては・・・。
韓国の男性はそこのところは几帳面だそう・・・。

まずは、森中同期会の幹事で飲めるのを楽しみにし
ています・・・。

2012/01/08 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2012
01
08

森中同期会種田真也会長から幹事会の連絡があります。

本日、種田会長から幹事会の期日の相談をもらいました。

1月14日(土)か21日(土)のどちらかになりそう。

荒川(香田)ゆかりさんからは関東地区の幹事の承諾を
もらいました。

大西(和平)友子さんからも函館地区幹事の承諾を得て
います。

風邪をひかぬように注意して知恵を練りましょう!

2012/01/08 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2012
01
02

「猟奇的な彼女」はお勧めです!

年末年始は仕事を一切しないで楽しんでます。
今日はスノボしてから、ネットでビデオを見ました。

「Hulu」に入会したので好きな動画を見ることが出来ます。
空いた時間で「猟奇的な彼女」を見ました。
映画の紹介で気になっていたので・・・。

ストーリーは・・・

終わって復学した「僕」はナンパ大学生。ひょんなことから
出会った「彼女」は最強だった。

老人に席を譲らなければどつき、援助交際らしきカップルに
文句をつける。

口ぐせは「ぶっ殺されたい?」。僕は彼女に振り回されてど
つかれて、体はいつも傷だらけ。彼女には裏事情もあり、実
は前カレとの悲しい別れが原因で性格がDV体質になってしま
った……。

根は本当は優しい良い子であるのがわかり僕はそれを受け止
めるのだが……。

主役のチョン・ジヒョンは様々な表情を見せてくれます。
なかなかいい感じでエンディングを迎えます。

ロマンティック・コメディです。レンタルビデオ屋でお探し
ください。

話は飛びますが、体重計に乗ったらやはり増えていました。
お雑煮とお酒はいけませんね。

・・・と言いつつ、明日は高校時代の同期の幹事会があります。
また太ってしまうけど、その後で調整することにしようっと・・・。

皆さまもお気を付け下さい・・・。





2012/01/02 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2012
01
01

新年あけましておめでとうございます!

今年も皆さんにとって素晴らしい1年となることを
お祈りしております!

昨日の紅白歌合戦について思い出そうとしました。

でも、なぜかすぐには思い出せない・・・。
忘却能力は確実に高まっています。

めげることなく歳と仲良くしていきましょう!
今年は55才! Go!Go! ノリのいい年にしましょう!
(ちょっとキツイかも!?)

さて、話題を紅白に戻します。

後から追っていくと、紅組が勝利!

井上真央さんのうれし涙が印象的でした。
白組司会者の嵐も紅組の健闘を讃えていました。

これは衣装なの?と驚いたのは小林幸子さん。
獅子舞の上に乗っている観音様のイメージでした。
おめでたいという点では満点ですね。

韓国からカラと少女時代、そして、東方神起。
女性の脚が抜群にきれいです。見事なプロポーション。
かわいらしいダンス。あのお尻ダンスは腰に悪いです。

妻は東方神起のリーダーの大ファン。
ダンスが見事だと言っていました。
そして、分裂してしまってかわいそうだとも・・・。

思い出しました。唄い納めは石川さゆりさんとスマップ。
スマップの「オリジナルスマイル」に妻はいたく共鳴。

山程ムカつくこと 毎日あるけど
腐ってたら もうそこで終わり・・・
笑顔抱きしめ ココロに活力
腹の底から笑いとばせ
女神がくれた 最高の贈り物
生まれつきの笑顔に戻れ!
笑顔抱きしめ 悲しみすべて
街の中から消してしまえ

テレビ画面の真ん前でかぶりついて上半身のみで振り付け
して踊っていました(内緒の話にしておいて・・・。)

歌詞はネットでしらべました。
ムカつくときもぐっとこらえて笑顔でネ。

自分は西野カナさんの「たとえどんなに」が好きです。
ソニーウォークマンのCF(?)に使われています。

たとえ どんなにどんなに強く
願ったってもう戻れないけど
遠い君を 見えない君を
想い続けて
君からもらった幸せはずっと
心の中で輝くの
忘れないよ
いつかこの声が
きっと届くと信じて

今年も森中同期会の皆さまにとって幸せな1年になるよう
信じております!!




2012/01/01 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
12
31

大晦日です・・・。

いよいよ平成23年も本日をもって終了です。
楽しいことだけ思い浮かべます。

約40年ぶりに再会した森中の仲間たち。
豊君と行った静岡での宿泊付き同期会は格別でした。

ブログの写真でもおわかりのように皆さんそれなりの
風雪があったようで、お顔とお体に風格を感じました。

ちょっとお酒が入るとすぐに森中時代に戻るのが凄い。
まるでウイスキーのよう・・。歳月が味を演出します。

今、斎藤和義さんの「やさしくなりたい」を聴きつつ
書いています。

このドラマ、「家政婦のミタ」、最終回しか見られま
せんでしたが、強烈でしたね。

ところで、大掃除は済ませましたか?
この年末、「どつぼ」にはまりやすいのが、ドラマの
特集です。ディレクターズ・カット版などと注釈がつ
くと夫婦げんかには十分な起爆剤となります・・。

普段は1話ずつ進行するのに、まとめて一気に数時間
放映。ちょっと見るつもりが、あっという間に紅白の
時間・・・。

今、新聞テレビ欄を見ました。「オーシャンズ12」を
クリアすると大丈夫です・・・自分の場合は。

昨日は大掃除の一部、居間の掃除、台所と風呂場の脱衣
場の掃除、階段掃除を済ませました。

スノボの練習をしてきてから、きちんとやりました。
一応、妻の口撃への対抗戦術として・・・。

今日は、自分の机の上、居間のテーブル、本棚近辺です。

スノボに行きたいけど、今日はがまんします。体は正直。
筋肉痛が多少残ってます。

さらに、ところで、年賀状は出しません。明日のブログ
で新年のご挨拶をいたします。

お許し下さい・・・ませ。

「家政婦のミタ」の総集編が今日なくて良かったです。

腰に気を付けて!とくに、ブラインド掃除に注意して!

大掃除。家族のコミュニケーションを深めましょう!
今年一年、お疲れ様でした!!

2011/12/31 (Sat.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター