2011
07
05

文化祭での仮装行列

文化祭での仮装行列

森中学校3年の時、、町内を仮装行列しました。
私たちのグループは谷垣君の家に集まり、何かをテーマに仮装の道具を作りました。
「魔女」だったか、「魔法使い」だったか、忘れてしまいましたが・・・。
ちょうどその頃、女子の間で「ホットパンツ」というのが流行しました。
仮装行列の時に女子が数名はいていました。
男子にとって見ると、それは小学校低学年の時にはいた半ズボン的なものでした。
女子がはくとまぶしくててまともに見ることができなかったのを覚えています。
「ホットパンツ」と言う言葉を初めて聞いた時、いったいどんなパンツ?と想像したのは私だけでしょうか?

2011/07/05 (Tue.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
07
04

美術教師高木先生の紙技

それは中1の時の美術の時間です。

担当の高木先生ははさみで紙を切り抜いて様々な形を作ってくれました。

しかも、生徒の要望に応えてくれました。

1年A組には中山富実夫君がいました。彼は背が高く、その頃、私はなぜかフランケンシュタインとあだなをつけました。

それで、高木先生に「先生、次はフランケンシュタインを作ってください」と言うと、早速なにやら不思議な節回しの鼻歌まじりで、スイスイと切り抜きました。

紙を広げるとまさしくフランケンシュタインのようなものができあがっていました。

高木先生はたしか逆立ちも名人なみにうまいと言ううわさがありましたが、事実は知りません・・・。

2011/07/04 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
07
04

懐かしの中体連総合大会

今日から函館市中体連総合大会が始まります。

本校はサッカーの当番校です。大会長の挨拶があります。(松葉杖なしでやれるようになって良かった・・・。)

しかしながら、雨のため外の大会はすべて延期と指示が届きました。

さて、私たちの時代の部活動は・・・文化系・運動部系含めていくつあったと思いますか・・・?

まずは部ではなくクラブと呼ばれていました。

卓球、陸上、バレーボール、野球、ソフトボール、バスケットボール、剣道、柔道、サッカー、すもう、テニス、ブラスバンド、科学、文芸、囲碁・将棋、書道、家庭科、合唱、造形、工作クラブです。

20もあったのですよ!

皆さんもどこかのクラブで活躍していたはず・・・。

50才半ばの今でもちょっと体を動かし、仲間と一杯飲むのは最高に楽しいですよ。

ただし、アキレス腱にはくれぐれもご注意願います。

2011/07/04 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
07
03

3年D組文集の表紙をファックスで送って!

かつて自分の部屋(今は息子の部屋となっており、就職して使っていないのにもかかわらず、家族が私への引き渡しを拒んでいますが・・)を大掃除していた。

その時に「3D記念文集」をなぜか捨ててしまった(・・・後悔してます。)

表紙は白西洋紙(たしかそうだったと思います)で中身は茶色の西洋紙印刷でした。修学旅行の懐かしい話題で満載でした。

特に表紙は絶品です!(工藤彰子さんのイラストが絶妙でした。)

3Dの看板アイドル(?)であるお騒がせ人物3人組(吉田豊君、野田次夫君、北道一二三君)の個性が存分に表現されています。

もし、どなたか持っていたら0138-59-3297までファックスで送ってください。

ちなみに豊君と野田君の一人一言(森中生徒会誌「森友」創刊号に掲載)は3Dのところになく、F組の後ろにあります。

この頃からアイドルは超多忙だったんですね・・・。

さらにちなみに二人の一人一言は・・・

「今年の三年生に負けるな。」 豊君
「とにかく、がんばれ。」 次夫君

私の一人一言は「公共物を大切に。」・・・なんともつまらない。

ついでに北道君のは・・・

「鶴のように確実に。」

これは青山君の「亀のように確実に。」と対をなしています。

やっぱり中学時代はおもしろい・・・。

2011/07/03 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
07
03

ご子息との出会い

中学校の教員をしていますが、森中の同期の方々のご子息を担任したり、授業で教えたりしました。

和平さんと藤脇君のご子息がそうです。素直で明るいお子様でしたよ。

お子様の話をさておき昔の話で盛り上がることも多々ありました・・・すみません。

これも何かの縁なんですね。

今後もあると思いますので、その時はくれぐれもモンスターに変身しないでくださるよう深くお願い申し上げます。

頼むよ!
3D同期会H2202

2011/07/03 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター