2021
08
14

秋がそこまで来ているような・・・

あの暑く続いた日々がまるで嘘のように、
肌寒さを感じる今日この頃。

そんな中でも森中同期会の皆さまは、
様々な分野で活躍されています。

プライバシーの問題もからみますので、
詳細にはおつたえできませんが、すごい。

新しい分野のお仕事に挑戦されていたり、
新しいライフスタイルを追求したり。

LINEでお話を聞きつつ、わたしも頑張ろうという気になりました。

この夏の私の挑戦は、エレキギター演奏の向上です。

思い返せば、2012年8月29日、今はなきボーニアネックスの
山野楽器でエレキギターを購入しました。

ヤマハの「大人のエレキ」レッスンに参加し、
月3回レッスンをし、もう少しで9年目。

バンド名は、「鳥地獄」。

仲間は、カホン奏者とセミダンス舞踏家。

70歳までにはデビューしたい。

先日、先生にほめられました。
「キッスの"LOVE GUN"(ラブ ガン)の演奏がうまくなった」

皆さまも、ガンバ!





2021/08/14 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2021
08
12

ブルーベリーを採りました。

北道ファームで先日ブルーベリーを採りました。

夢中になって採っていると、左のひじのあたりで
黄色と黒の物体も一緒になってブルーベリーにへばりついていました。

この攻撃的な形はもしかして?

一二三くんにたずねると、
「スズメバチだー」
「なんもしねえから大丈夫だー」

やはり、一二三さまは大物です。
わたしはすぐに逃げました!


2021/08/12 (Thu.) Comment(0) ちどりあし日記

2021
06
07

還暦おじさんの冒険(7)サーフィン編その2 63歳最後の日

明日、6月8日が誕生日なので、今日が63歳最後の日。

今朝はいつもより30分早くめざめ、2時半起床。
ラジオをつけ、ノートに予定を記入する。

2時半から30分毎。
18時から20時は、続けて食事とテレビ。


20時から明日の3時までは睡眠。
7時間は確保しています。


英字新聞(ジャパンタイムズ)を読む、北海道新聞を読む、メールを確認する、
授業準備をする、ウォーキング(30分)をするなどで午前7時になります。


でも、今朝は新しい項目が増えました。
昔買っていたDVD"RUSS・K's LONGBOARD MASTER"を見ました。


サーフィンのロングボードのビギナー向け解説DVDです。


サーファーによる説明です。
少しダルそうに説明するところがいい。


いっぺんにはうまくならない。
1年に5回でもいい。
10年やると50回になる。

さて、1年5回だと、10年で50回。
64歳ではじめると73歳で達成。


すでに8回サーフィン(立てないけど)してるので、
72歳には達成できます。


スノーボードのようにシーズン券はいらない。
安上がりと思うがそうではありません。


サーフィンボードは丈夫なものだと20万円くらい。
しかも、折れるときは折れる。


スノーボードが折れたという話は聞いたことがありません。


しばらくは2014年に7万円で買った中古のロングボードを
いたわりながら使います。


サーフィンデビューからおよそ7年経過してます。
解説DVDを何度も見ます。


「海の藻屑」から「立てるサーファー」になるまで
還暦おじさんの冒険は続きます。


エレキの『パイプライン』も同時に練習しようっと!

2021/06/07 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記

2021
06
02

目指すは『シイタケ王』?

PB(パンプキンバンプキン)のファームには林があります。
彼はそこでシイタケを栽培しています。

私がそこを知ったのは3年前。
まだ、ほとんどシイタケははえていませんでした。

『ぜんぜんだめよ』
『だいぶ前に菌はうえつけたのに』

そのとき彼はなげいていました。

ところが今年は豊作。
超立派なシイタケがおがっていました。(育っていました)

彼は言います。


『もってけ、もってけ。』
『なんぼでももってけ』


PBは相変わらず太っ腹です。


お礼に、PBの前庭のイチゴ畑だったところの掘り起こしを
手伝いました。


二人がかりで約2時間。
スコップでただひたすら土を掘り返す。


雑草の宝庫が黒一面に変わりました。
ここで採ったイチゴはとても甘かった。


今年は何を植えるのでしょうか。
PBの野望は『シイタケ王』では無いようです。



2021/06/02 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

2021
06
02

還暦おしさんの冒険(6)『サーフィン編その1』

昨日、お風呂でドライスーツを着てみました。
案の定、簡単には着用できない。

こんなにひっぱって大丈夫かな。
頑丈にできてるから破れるはずがない。

そう自分に言い聞かせながら、無理やり引っ張りました。
およそ30分かけてほぼ着ることができました。
着方をほとんど忘れしまい、試行錯誤。

不完全なところは最後に閉める胸元のチャック。
これを閉められずに終わりました。

3年以上経ての9回目の入水に向け、ただいま奮闘中。

浴槽のへりに腰をかけてもがきながら着ました。
今日も着る練習をします。


7月には海に入りたいと願っています。
バランスボード練習も続ける予定です。


腰が弱点なので、注意しつつ、がんばります!







2021/06/02 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター