2021
06
07
還暦おじさんの冒険(7)サーフィン編その2 63歳最後の日
明日、6月8日が誕生日なので、今日が63歳最後の日。
今朝はいつもより30分早くめざめ、2時半起床。
ラジオをつけ、ノートに予定を記入する。
2時半から30分毎。
18時から20時は、続けて食事とテレビ。
20時から明日の3時までは睡眠。
7時間は確保しています。
英字新聞(ジャパンタイムズ)を読む、北海道新聞を読む、メールを確認する、
授業準備をする、ウォーキング(30分)をするなどで午前7時になります。
でも、今朝は新しい項目が増えました。
昔買っていたDVD"RUSS・K's LONGBOARD MASTER"を見ました。
サーフィンのロングボードのビギナー向け解説DVDです。
サーファーによる説明です。
少しダルそうに説明するところがいい。
いっぺんにはうまくならない。
1年に5回でもいい。
10年やると50回になる。
さて、1年5回だと、10年で50回。
64歳ではじめると73歳で達成。
すでに8回サーフィン(立てないけど)してるので、
72歳には達成できます。
スノーボードのようにシーズン券はいらない。
安上がりと思うがそうではありません。
サーフィンボードは丈夫なものだと20万円くらい。
しかも、折れるときは折れる。
スノーボードが折れたという話は聞いたことがありません。
しばらくは2014年に7万円で買った中古のロングボードを
いたわりながら使います。
サーフィンデビューからおよそ7年経過してます。
解説DVDを何度も見ます。
「海の藻屑」から「立てるサーファー」になるまで
還暦おじさんの冒険は続きます。
エレキの『パイプライン』も同時に練習しようっと!
2021/06/07 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記