2019
07
29
きのう、「ボクらの時代」を見ました。
お気に入りの番組です。
著名な3名が登場。
「マスク」の山寺さん。
「ドラゴンボール」の野沢さん。
「ワンピース」の田中さん。
最初から声優志望ではなく、俳優になりたかった。
そんなエピソードがおもしろかったです。
アニメが私たちに与える奇跡の実話もありました。
テレビをあまり見ない私ですが、この番組は好きです。
また、「いだてん」の後の「ブラックホール」の特番も、
思わず見てしまいました。
生命誕生にブラックホールが関わっているなんて、
おどろき、もものき、さんしょの木。
猛暑が続く昨今、大人の夏休みにテレビのスパイスも
いいかも!?
北道ファームのきゅうりとおくらをいただきながら、
ビールを片手に、テレビを見る。
ただし、皆さま、夜更かしには気をつけてください!
2019/07/29 (Mon.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2019
05
18
先日、北道ファームで苗床をつくりました。
トマト、枝豆、ナス用です。
けっこう疲れました。
その後、一二三さまが、言いました。
「ワラビとりにいぐど!」
私たちは、家庭菜園に師匠である、カボチャ農家に
向かいました。
師匠と奥様が作業していました。
「なに、ワラビとるって」
奥様はつぶやき、案内してくれました。
秘密の場所へ。
右手と左手に木の枝を持ち、あたりを見渡すや否や、
その枝先で、面白いように、ワラビを指すのです。
ほら、あそこ。
その右。
その後ろ。
その木の陰。
あっという間に、見つけます。
一二三さまも、たまげて、つぶやきます。
「うだで、すげーでゃ」
デザイナーのココ・シャネルにちなんで、
名づけました。
カボ・チャネル。
彼女のコードネームです。
あなたは、必ず、見つけられます。
お気をつけ、願います。
2019/05/18 (Sat.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2019
05
14
退職してから、なにか、時間をかけずに、
できそうなものを探しました。
ある日、ガンマンと勝負しながら、キーボードを
見なくても打てる力がつく、アプリがあるのを
想い出し、三か月間集中して覚えました。
この4月から、英文の入力をやり始めました。
英字新聞のコピーです。
今朝、驚きました。
新聞だけ見て打ってみたら、ほぼ正確に打てました。
指先を動かすのは、老化防止になるそうです。
エレキギターも指を使います。
少しでも、ボケないように、頑張ってます。
ただし、伝説のバンドになりつつあろう、
「鳥地獄」のネタの「ボケ」は大切。
ドリフターズが目標です。
私のパイプラインの演奏も、さらなる、
練習が必要です。
最初の曲は、「奴はパンプキン、バンプキン」。
パンプキンは、カボチャ。
バンプキンは、いなかでのぶこつ者。
モデルは一二三様。
イントロは、ショッコちゃんが絶賛してくれました。
新人賞をねらいます。
バンドデビューは、未定ですが・・・。
ご期待願います。
イメージは、以下の3つ。
2019/05/14 (Tue.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2019
05
12
ふとんに入って、うとうとしてると、
枕元の携帯電話がなり、豊さまから。
『今、札幌』
『サザンのコンサートの後、くつろげるいい店を見つけた。ここでいいかい?』
なんと、現地で下見をなさっておりました。
おもてなしのこの気配り。
タマゲタのなんの、マルイゲタ(森町の本屋さん。懐かしいでしょ)。
ジャズの流れる焼き鳥屋さん。
もう、聞いただけで、行きたくなる。
『あしだ、イグべぉ』
一二三さまのお言葉が想像できます。
当日が楽しみです。
電話が鳴ったのは、午後8時。
寝床についてから、1時間後。
睡眠時間はたっぷり8時間。
3時には起きています。
早起きは、三文の徳ですから。
みなさまも、早寝早起きをお心がけ願います
2019/05/12 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2019
05
12
昨日、一二三さまとショッコちゃんと3人でウド採りに出かけました。
天気にも恵まれ、一二三さまのひみつの採集場へ向かいました。
一二三さまは、ショッコちゃんに取り方をていねいに伝授。
ウド、フキ、タランボノメをゲットし、満足していました。
出かける前に、一二三さまがショッコちゃんを指さし、
「みでみろ」「うだでやせたで」「マブイ!」
確かに、以前と比べ、スリムになっています。
40分のウォーキングと食事で落としたとのこと。
この夏、再びサーフィンに挑戦する私にはいい刺激になりました。
ウォーキングに筋トレを加え、さらに、即座にボードに立てる練習も
加えました。
10年後には、のそこそこ乗れるでしょう。
七十にして、立つ!
スノボも20年やってますから・・・。
応援して、チョンマゲ!
もうひとつ刺激となったのは、
映画「ボヘミアン ラプソディ」。
「魂に響くラスト21分」のキャッチコピーは、うそじゃない。
最終日に見に行きました。
たまには映画も、「いと、をかし!」
シニア割引もいいんでないかい。
みなさまもどうぞ!
2019/05/12 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記