2014
03
23
北道君を激励しました!
谷垣君、豊君、そして、私で豊君を激励しました。
片方の膝の手術。
2回目後はすこぶる順調とのこと。
雅茶一の後、宮形さんのスナックマリンに寄って、
その後、スナック直で終了。
今回は豊君夫妻にお世話になりました。
私の母親の都合が悪く、彼のお宅に泊めてもらいました。
毛並みのきれいなレイチェルは人気者でした。
豊君の友人も一家で泊まっており、二人のかわいらしい
お子さんとも仲良くなりました。
豊君夫婦の愛犬レイチェルは人なつっこく、元気いっぱい。
足が速く、部屋の中を縦横無尽に移動します。
でも、グラスを倒すこと無く、つまみ食いするわけで無く、
しつけが行き届いています。
このような犬なら飼ってみたいと思いました。
でも、出歩くことが多いので、よその家のペットで遊ばせて
もらうことにします。
目下の目標はサーフィンをやること。
住吉漁港も穴場と聞きました。
ポーラー・ベアーというサーフィンクラブもあると知りました。
中古のボードなら2万円くらいで手に入ることもわかりました。
もしかすると、この夏にサーフィンデビューできるかも・・・・。
まずは、情報収集に努めます。
皆さんもこの夏の計画を今のうちから練ってみては・・・。
頭の中で想像したとしても無料です。
費用の心配なく楽しめますよ。
2014/03/23 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
03
21
今夜、北道君の退院祝いパーティです!
北道君の日頃の行いが良いため、春分の日なのに
辺り一面雪景色。
まっしろで汚れの無い(?)彼の心のようです。
午前中は高専の卒業式に参加します。
午後はボードを1時間くらいやってから、森町に行きます。
夕方5時までには豊君宅へ到着する予定です。
まずは、この後、雪かきをします。
我が家の駐車場は半地下となっています。
この2台分の斜面の除雪にはコツが入ります。
腰にベルトを巻いて、注意しながら除雪します。
皆さまも、腰痛にご注意を!
北道君の退院祝いパーティ
1 日時 本日(平成26年3月21日(金) 18時~20時)
2 会場 雅茶一(ガチャピン)
3 会費 3,500円から4,000円相当。
※2次会はスナックマリン。

お待ちしております。
2014/03/21 (Fri.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
03
16
北道君の退院祝い(再度のお誘い)
退院祝いのパーティ情報です。
1 期日 平成26年3月21日(金) 午後6時
2 会場 雅茶一(ガチャピン) JR森駅向かい
3 会費 3,500円から4,000円。(割り勘)
※遅れて参加する方やアルコールを飲まない方にはご配慮します。
2次会はスナックマリン。会費3,000円。
夏場はお仕事で参加できないという方、ぜひ、今の時期にご参加下さい。
北道君のトークで春を迎えましょう。
私は夜が弱いため、拉致監禁はなさらないでくださいマセ。
豊君、閉めている店のママさんを電話で呼んで開けさせないようにして下さいマセ。

参加可能な方はお電話で豊君か安達までご連絡願います。
安達携帯 090-9512-7330
お待ちしております。
2014/03/16 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
03
16
「おおね田」で春を味わいました。
私と妻と両方の母親の計4人でおおね田の寿司を堪能しました。
3月9日の日曜日の昼食。
昼間では天気が良かったのですが、森町から戻る午後3時ころは
ホワイトアウトにちかい悪天候となりました。
まずは無事に戻ることができ良かったです。
早めに予約を入れておき、カウンターで並んで食べました。
私は運転手役のため飲まず、妻も私が居眠りすることを予想し、
飲まず。
二人の母親たちが旨そうに生ビールを楽しんでいました。
大将が握るお寿司は一手間も二手間もかけた技術品です。
アナゴは天然物です。
森町でも天然のアナゴを提供するのは1件のみだそうです。
食感は柔らかくとろけるようでした。
桜エビの唐揚げも生から調理するため、香りも最高でした。
ビールに最適と母達は言っていました。
しめ鯖は昆布しめしてあり、絶妙のコンビネーションでした。
一仕事終えたプロ達が、自分へのご褒美に足ぶのも納得です。
大将様、奥様、また元気をもらいに食べに行きます。
2014/03/16 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記