2014
03
08

いつかは、こんな風に・・・。

いつかは、こんな風に・・・。

今日、ボードに行きました。
雪質もよく、滑り心地も最高。

いつかは、こんな風に・・・。

継続は力なり!

私の座右の銘は「石の上にも30年」。
妻にはまだ言っていませんが、サーフィンもしてみたい・・・。

ウインドサーフィンの経験者、豊君と岩島君のお話は
すごく参考になりました。

また、やりませんか・・・。


いつかはこんな風に

2014/03/08 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2014
03
08

やはりシャネルでした・・・。

最近ずっとひとつの本を読んでいます。
朝の5分間ですが、けっこう楽しめます。

勤務先に置いてきたので正確な名前は
忘れました。

ココ・シャネルの本です。
シャネルと言えば有名な香水、シャネルの5番。

試作品の10個の中の5番目。
いったいどんな香がするのか興味津々。

このシャネルを通して女性の品格について
語られています。

これが実に面白い。

暇だったので、先ほど、ネットで調べてみました。
すると、こんなCMにぶつかりました。

画面の矢印をマウスで矢印の方向に押しながらひっぱるような
感じでいじってみて・・・。あれ????

まずは、ご覧あれ!
 
 
シャネルNo.5

2014/03/08 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2014
03
01

北道君の退院祝いパーティのご案内

北道君の退院祝いパーティのご案内

1.日時 平成26年3月21日(金) 午後6時~8時
2.会場 雅茶一(ガチャピン) JR森駅前
3.会費 約4,000円(その場で注文します)
4.参加申込方法
  お電話願います。
  安達 090-9512-7330
  ※当日キャンセルも可能。予定
  北道、安達、豊、谷垣ほか。

北大での脚の手術をがんばった北道君を励ましましょう!
皆さん、電話やメールで声をかけあってください。



お待ちしております。



夜の帝王たち、待ってるよ!!!
でも、午前様はムリですから・・・。
誘わないで・・・!

 

2014/03/01 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2014
02
23

スノボ大会2位!

昨日の報告です。
スキー・スノボ大会のスノボ部門で2位でした。
1位の若者に負けてしまいました。

一昨年、彼にはまぐれで勝ちました。
その時の記録は1分05秒36で、彼は1分06秒台。

今回は旗と旗の距離と角度がむずかしくタイムは出せませんでした。
でも、おもしろかったです。



大会終了後、北斗市総合体育館へ。
バドミントン部の応援。

その後、ホテル花びしへ。
登山家の栗城氏の講演会に参加。
普通の人がすごいことをするに至った経緯を知り、
驚きました。

学生時代、就職、恋愛、挫折、ひきこもり、脱出、挑戦と
正直に語るお人柄に共感を持ちました。

父親からの一言に背中を押され、挑戦できたとのお話には
感銘を受けました。

今金町出身ということも親近感があって良かったです。

苦しさと友達になると言うのも、実際の経験から生まれているので、
説得力がありました。

講演会終了後は、湯川の幸寿司でおいしい料理をいただき、

スナック「々」(ノマ)でTOTOとビリー・ジョエルのDVDを
楽しみつつ、私が眠くなったので、10時頃終了しました。

やはり、夜の帝王の力には及びません。
豊君、また、函館に泊まるときは知らせて下さい。

一緒に飲みましょう・・・。



2014/02/23 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2014
02
19

夜の世界・・・。

夜の世界・・・。

私は典型的な朝型人間ですが、最近夜の世界にはまっています。

函館七飯スノーパークは平日のナイター営業をしていないことが
わかり、仁山に足を運んでいます。

2月22日(土)のスキー・スノボ大会に備えています。
自分の最高記録は1分06秒36(くらい)ですので、
これを破りたいのです。

仕事が終わってから出かけて、約1時間滑ります。
若者に混じって、練習しています。

彼らは若さに溢れていますが、オジンパワーで負けずに
滑っています。

でも、首と頭を保護するためにヘルメットをかぶっています。
ちょっとしたレーサーのようです。(自己満足!?)
大会前にあと1回は行きたいところです。

皆さんもこの眺めに誘惑されると思うのですが・・・。








昨夜は、練習後、閉店間際の魚長に寄って、ゴッコ汁セットを購入しました。

タレは市販の「寄せ鍋つゆコクだし醤油」(キッコーマン)。
長ネギと白菜、それに岩のり。

妻が不在だったので、戻る前に料理しました。
ゴッコは旨し。

先日、知人から戴いたお酒、「黒龍酒造株式会社 九頭龍」を冷やとぬる燗で
飲みました。

珍しいお酒と言われもらいましたが、旨いのなんのって・・・。
いかにも高そうなこのデザイン。

 


「チームバチスタ4」の中村トオル君の演技に惚れながら、
夜人間となってしまいました。

夜の帝王たちの気持ちが少しだけわかったような気がします・・・。




2014/02/19 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター