2014
02
23
スノボ大会2位!
昨日の報告です。
スキー・スノボ大会のスノボ部門で2位でした。
1位の若者に負けてしまいました。
一昨年、彼にはまぐれで勝ちました。
その時の記録は1分05秒36で、彼は1分06秒台。
今回は旗と旗の距離と角度がむずかしくタイムは出せませんでした。
でも、おもしろかったです。
大会終了後、北斗市総合体育館へ。
バドミントン部の応援。
その後、ホテル花びしへ。
登山家の栗城氏の講演会に参加。
普通の人がすごいことをするに至った経緯を知り、
驚きました。
学生時代、就職、恋愛、挫折、ひきこもり、脱出、挑戦と
正直に語るお人柄に共感を持ちました。
父親からの一言に背中を押され、挑戦できたとのお話には
感銘を受けました。
今金町出身ということも親近感があって良かったです。
苦しさと友達になると言うのも、実際の経験から生まれているので、
説得力がありました。
講演会終了後は、湯川の幸寿司でおいしい料理をいただき、
スナック「々」(ノマ)でTOTOとビリー・ジョエルのDVDを
楽しみつつ、私が眠くなったので、10時頃終了しました。
やはり、夜の帝王の力には及びません。
豊君、また、函館に泊まるときは知らせて下さい。
一緒に飲みましょう・・・。
スキー・スノボ大会のスノボ部門で2位でした。
1位の若者に負けてしまいました。
一昨年、彼にはまぐれで勝ちました。
その時の記録は1分05秒36で、彼は1分06秒台。
今回は旗と旗の距離と角度がむずかしくタイムは出せませんでした。
でも、おもしろかったです。
大会終了後、北斗市総合体育館へ。
バドミントン部の応援。
その後、ホテル花びしへ。
登山家の栗城氏の講演会に参加。
普通の人がすごいことをするに至った経緯を知り、
驚きました。
学生時代、就職、恋愛、挫折、ひきこもり、脱出、挑戦と
正直に語るお人柄に共感を持ちました。
父親からの一言に背中を押され、挑戦できたとのお話には
感銘を受けました。
今金町出身ということも親近感があって良かったです。
苦しさと友達になると言うのも、実際の経験から生まれているので、
説得力がありました。
講演会終了後は、湯川の幸寿司でおいしい料理をいただき、
スナック「々」(ノマ)でTOTOとビリー・ジョエルのDVDを
楽しみつつ、私が眠くなったので、10時頃終了しました。
やはり、夜の帝王の力には及びません。
豊君、また、函館に泊まるときは知らせて下さい。
一緒に飲みましょう・・・。
2014/02/23 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記