2014
02
18
豊君とデート!?
2月22日(土)に講演会があります。
会場は湯川温泉花びしホテル。
豊君が参観するので、私も参加することに。
その夜、一杯飲もうとデートに誘いました。
1次会は「幸寿司」。2次会は「々」(ノマ)。
どちらも花びしホテルと近く、お薦めスポットです。
開始は18時。
2次会は20時ころ。
前回は彼と会うことができなかったので、久しぶりです。
お時間のある方は、2次会からでも参加しませんか?
2次会は3,000円です。
スキー・スノボ大会の報告もします。
ボードのスタンス調整は元通りとなり、安心しました。
ところで、仁山のナイターも結構良いです。
まず、眺めが良い。
眼下にネオンがビーズのように色とりどりに輝いています。
昔は1,000円だったと思うのですが、今は1,800円。
スキー場経営も大変だと思います。
これくらいはかかるでしょう。
でも、体力不足を解消するにはスキーがいいのでは・・・。
運動不足から腰痛やストレスに悩むこともあります。
逆療法と考え、やってみましょう!
昔、三角山で練習した人も多いのでは・・・。
自転車と同じである程度からだが覚えています。
60歳を過ぎて、再びスキーを始める方も多いです。
今はカービングスキーが主流です。
板も短く、軽くて扱い安いですよ。
中古のブーツも売っています。
まずは、探してみませんか?
女性用なら古いけど我が家にもあります。
妻と娘のものですが、今、使っていません。
こちらも試したい方はご連絡願います。
090-9512-7330(安達)まで。
2次会参加の連絡も上記まで。
お待ちしております。
2014/02/18 (Tue.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
02
16
スタンスを変えたお陰で、大変な目に遭いました。
靴をはいて実際に試走せずにゴンドラに乗ってしまいました。
頂上は30cmの雪。
おまけに視界が数メートル。
スノボに乗ったときに滑りにくいと思ったときには
もう遅し・・・。
何度も転び、雪の中から脱出するのに一苦労。
でも、さすがに年の功。
身の危険を感じ、ゴンドラの終点に歩いて戻りました。
大雪の中を歩くのは大変。
息をぜいぜいさせながら、なんとか戻りました。
終点においてあるドライバーを借りてスタンスの調整し直し。
いいかなと思って出てみたけど、やはりまだ、だめ。
もう一度戻り、さらに調整し直し。
ようやくなんとか滑ることの出来る位置に戻しました。
深雪の日にスタンスをいじるのはやめましょう。
印をつけていなかったので、元の位置を確認できません。
土曜日までにもう1回滑りに行きます。
なんとか最適なポジションに戻します。
家に戻って、除雪をし、シャワーをあびて、ビールを飲む。
汗だくになったので、いと旨し!(古文の「いと」がでるくらい辛かった)
昼寝をしてようやく復活しました。
皆さまも世の中安易に考えると大変な目に遭います。
お気をつけ願います・・・。
話しは変わりますが、フェイスブックで教え子と交信(?)しています。
画像がありました。
なんと今日サーフィンをしていました。
彼曰く、ゴールデンウィーク頃の海水温が一番低いとのこと。
サーフィンもおもしろそうですが、寒そう・・・。
2014/02/16 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
02
16
いよいよ2月22日(土)に教職員スキー・スノボ大会があります。
会場は函館七飯スノーパーク。
昨日も練習しました。
スタンス(スノボ上の足の位置)を調整し、アルペン仕様にしました。
今までやっていてスピードが出ない理由がようやくわかりました。
YouTubeでプロの滑りを見ていて足の位置が違うことに気づきました。
板とほぼ平行にすることで、1本のスキーのようになります。
フリースタイルの方は多方向に滑ったり、ジャンプしたりするので、
足の位置は横向きです。
アルペンボードという2本のスキーをひとつにしたものがあります。
そこまでは用意できませんが、今のボードでも代用できます。
初めて昨日挑戦してみました。
ポールをくぐるには良い感じです。
スピードが出すぎて、コースから離れないようにするには、
コツが必要です。
今日はそこのところを確認しにまた出かけます。
雪面が固くなっているところもあります。
この時期は注意が必要です。
腰の負担にも気をつけないと・・・。
これから。「ボクらの時代」を見ながら朝食をとり、
安全運転で七飯まで。
皆さんも有意義な日曜日をお楽しみ下さいマセ!
2014/02/16 (Sun.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
02
11
2月8日に北道君から手術が終わったとの電話をもらいました。
いずれ退院するとのことでした。
彼が森町に戻ったら、快気祝いを開催します。
1次会は「雅茶一(ガチャピン)」、2次会は「マリン」(宮形さんのお店)。
2月中に開く予定です。
また北道君の楽しいお話しを聞くことが出来ます。
お楽しみに・・・。
2014/02/11 (Tue.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2014
02
08
コンピュータが弱ってる?
最近、動画処理のソフトを入れました。
ずいぶんと重くなった気がしていたら、
ついになかなか反応しない状態に・・・。
それでも、書いています。
今年の寒さはこたえます。
暖かい日があるから余計寒く感じます。
今夜は湯川の幸寿司さんで一杯飲みます。
剣道関係の計画を練ります。
久しぶりの幸寿司さんなので楽しみです。
外から見るとなんとなく温かな感じがします。
中へ入ると大将をはじめ、副大将とスタッフも
温かく、常連さんも多いです。
本日は4,000円の料理と別会計でお酒です。
日本酒のぬる燗で体を温めます。
寒い季節にはこれが一番。
2月22日には教職員スキー・スノボ大会があります。
今日は会議で行けなかったので、明日、練習に行きます。
けがをしないようにストレッチをしっかりとやります。
でも、ある方が言ってました。
「もう、乾いたゴム状態ですよ」
開き直って、がんばります!
2014/02/08 (Sat.)
Comment(0)
ちどりあし日記