2013
05
30

豊君に紹介します!

先日、フェイスブックで友人の友人から
知らせてもらいました。

素敵な女性ジャズボーカリストです。

アメリカの新世代とまで、言われている
ようです。

Carla Helmbrecht(カーラ・ヘルムブレクト)
さんです。

検索してみて下さい。

彼女の「What love is」は最高です。

残念ながらYouTubeでは見あたりません。
アマゾンで購入してみて。

夜中に聴くと、深い深い世界に飲み込
まれてしまいそう・・・。

気をつけてくださいマセ。

2013/05/30 (Thu.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
05
17

銭もんが3次元になりました。

函館市湯川海水浴場ネット式プールを守る会の
マスコット「銭もん」が3次元になりました。




44枚付のシールもできました。
ダウンロード
ご自由にお使い願います。

モリッキー街の時にも持っていきます。

森町でも存続運動に協力してくれる有志を募っています。
お子様やお孫さんが函館市に住んでいる方も多いと思います。

子どもの遊び場を守るプロジェクトをご支援願います。

2013/05/17 (Fri.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
05
15

真貴子さんご推薦の動画をごらんあれ!

幻想的な世界

驚きました。
こんな世界があるんですね。

まるで鏡の上で演奏しているようです。
大自然のまっただ中で・・・。

真貴子さん、情報をありがとうございます。
検索しなくても見られるようにしました。

昨夜、東京から戻りました。

5月18日からの写真展を見てみたかったです。
会場には一度生徒を連れて行ったことがあります。

恵比寿にこんな素敵な場所があるんだと驚きました。

また、東京に遊びに行きたいです。

でも、昨日は27度。暑かった。
戻った函館は14度くらい。
寒かったです・・・。



2013/05/15 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
05
15

松田真貴子さんからのご案内です。

松田真貴子さんからのお知らせです。以下に掲載します。
活躍のご様子がわかりますよ。

松田真貴子さんからのメールです。

私ことのお知らせをさせてください。
森中同期会にもご案内頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

昨年二科展の新国立美術館についで、今年は東京都写真美術館展示!と、
まぐれとはいえ、とっても嬉しいです。

5月18日には、表彰式が。スミソニアンの写真展も6月に表彰式があり、
新しい出会いを楽しみに出かけます。

【松田マキコの写真案内】 
私が趣味で写真を始めて15年ほどなりますが、諸先輩のご指導のお陰で
今年は、2つの写真コンテストに入選と展覧会という形になりましたので、
ご報告とご案内をさせて頂きました。

東京や札幌のご案内なので、わざわざ行くことは出来ないと思いますが、
活動報告まで。

  
★第38回JPS展 入賞   http://www.jps.gr.jp
   「スペインの印象」3枚組写真

   5月18日〜6月2日 東京都写真美術館 BF1F展示室 (恵比寿) 
   6月18日〜6月23日 京都市美術館別館
   7月2日〜7月7日   愛知県美術館 展示ギャラリーJ

※JPSには、5年ほど応募を続け、やっと入賞することが出来ました。
今回は、スペインに行った時の3枚組み写真です。
東京都写真美術館は、写真家にとって憧れのギャラリーで、上京する
時には、必ず行くようにしている大好きな場所です。


★Nature's Best Photography Japan <info@nbpj.org>   
http://www.nbpj.org
自然の部 入選  タイトル「 蒼流 」  

※「ネイチャーズベストフォトグラフィー・ジャパン」は、
米国「Nature’s Best Photography」監修のもと開催される、
“日本に住む 全ての人(プロ・アマチュア問わず)”を対
象にした自然フォトコンテストです。

日本では、第一回。優秀な作品は、スミソニアン国立自然史
博物館に展示される世界的なコンテストです。

私の写真は、ネットでご覧頂けます。 部門がたくさんありますが、
ネーチャーのところをご覧ください。
 
★二人展 8/5(月)〜8/10(土)
札幌市大通り 道銀ビル1F
森井聖子(油彩画) 松田マキコ(写真)
 
※ヤマハ時代の親友と一緒に開催することになりました。
狭い場所なので、10枚ほどしか展示できませんが、札
幌の皆様よろしくお願いいたします。
(札幌の皆様へ ハガキ作成中なので、後日お送りさせて頂きます)  

ついでに・・・・。 

【松田昌の動画案内】 


ヤマハ株式会社の企業CMに出演! NEW
松田昌がピアニカ演奏で出演するのは「Artists×Yamaha 125周年」篇 と
「Artists×Yamaha」篇 。撮影は今年3月末に行われました。
どちらもyoutubeヤマハオフィシャルチャネルで見ることができます。
他の出演者は次の方々:塩谷哲、松本蘭、山本恭司、高田和泉、神保彰、
エリック・ミヤシロ、沖仁、SINSKE、赤星美沙、藤田寛之、須川展也、
ヤマハ吹奏楽団(※出演順、敬称略)

なお、パソコンのほかiOS端末(iPad、iPhoneなど)含むスマートフォンや
タブレットなどからも視聴可能です。

>> 企業CM「Artists×Yamaha 125周年」篇(youtube)
>> 企業CM「Artists×Yamaha」篇(youtube)
>> ヤマハ株式会社公式サイト内「広告・TVCF」


JR東海道新幹線 浜松駅内にあるコンコース・大型スクリーンにて松田昌の
演奏映像が上映中。

浜松市の地元企業が参加している企画展示における大展示ブースにて、ヤマ
ハ株式会社が「ヤマハのオト」をテーマとした映像と音声による展示を行っ
ています。

内容はヤマハの楽器を演奏するアーティストたちやヤマハに関連する音の動
画を上映。松田昌はその一人として登場します。

上映中の映像は以下の「ヤマハのオト」ページでも見ることができます。

>> ヤマハ株式会社 webサイト内「ヤマハのオト」/「浜松駅コンコース」


★3月南米へ行ってきました。

松田昌 ウユニ湖 と検索すると、ウユニ湖の大自然で即興演奏をする動画がご覧
頂けます。

 

 

2013/05/15 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
05
04

一二三くん、豊君ありがとう!

会議が入って森町への到着が遅れて申し訳
ありませんでした。

でも、おいしい時間を過ごすことができました。

一二三君とは、午前1時過ぎまでスナック廻り。

彼は唄に厳しく、私に合っていない曲には、
「これダメ」とダメ出しをしてくれます。

なかなかこのような友人はいません。

前回はミスチルの「しるし」をダメ出しされました。
年齢的に合っていないのかも・・・。

次回、また、審査してもらいます。

森町の桜祭りには研ナオコさんが出るそうですね。
この寒さがお気の毒です。

夜はスナックで暖まって下さい。

真也くんは、今年のモリッキー街のためにお店廻りを
しています。

また、行きたいと願っています。

2013/05/04 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター