2011
06
15
あの頃の歌1
お風呂から上がってビールを飲みながら振り返ってみます。
あの頃のヒットソング!
「経験」辺見マリ
この出だしを妙に気に入っている友人がいましたが・・・。
「黄色いサクランボ」ゴールデンハーフ
ちなみに5人の名前を言えますか?・・・私はムリです。エヴァちゃんっていましたか?けっこうコミカルな女性でしたが・・・。
「また逢う日まで」 尾崎紀世彦
もみあげがすごかった!そういえば、野球部でももみあげを伸ばしていた運動神経抜群の友人がいました。「兵隊ヤクザ」があだなだったと思いますが・・・。
「17才」南沙織
吉田拓郎にも歌われていた(確か”シンシア”だったと思いますが・・・)ほど、清純な印象の女性でした。沖縄出身の日焼けした笑顔がすてきでした。(アグネス・ラムという女性も素敵でしたが・・・)
「水色の恋」天知真理
この女性もすごい人気でした。
「夏休み」吉田拓郎
キャンプの時に何度も聞きました。個人的には「春だったね」が大好きです。いつの歌かは知りませんが・・・。
「花嫁」はしだのりひことクライマックス
フォークソングの定番ですね。味のある曲です。
この頃、和田アキコが出ている音楽番組があり、よく見ていました。
そういえば、森中では合唱コンクールがあり、3年生の時に「黄色い麦わら帽子の女の子」というチョコレートのCMソングを歌ったのをふと思い出しました。
あの頃のヒットソング!
「経験」辺見マリ
この出だしを妙に気に入っている友人がいましたが・・・。
「黄色いサクランボ」ゴールデンハーフ
ちなみに5人の名前を言えますか?・・・私はムリです。エヴァちゃんっていましたか?けっこうコミカルな女性でしたが・・・。
「また逢う日まで」 尾崎紀世彦
もみあげがすごかった!そういえば、野球部でももみあげを伸ばしていた運動神経抜群の友人がいました。「兵隊ヤクザ」があだなだったと思いますが・・・。
「17才」南沙織
吉田拓郎にも歌われていた(確か”シンシア”だったと思いますが・・・)ほど、清純な印象の女性でした。沖縄出身の日焼けした笑顔がすてきでした。(アグネス・ラムという女性も素敵でしたが・・・)
「水色の恋」天知真理
この女性もすごい人気でした。
「夏休み」吉田拓郎
キャンプの時に何度も聞きました。個人的には「春だったね」が大好きです。いつの歌かは知りませんが・・・。
「花嫁」はしだのりひことクライマックス
フォークソングの定番ですね。味のある曲です。
この頃、和田アキコが出ている音楽番組があり、よく見ていました。
そういえば、森中では合唱コンクールがあり、3年生の時に「黄色い麦わら帽子の女の子」というチョコレートのCMソングを歌ったのをふと思い出しました。
2011/06/15 (Wed.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記