2011
06
15

方言1「のーほんずぱー」

森町では英語を誰もが話すと思いました。

それは、よく友達に「安達、おめぇだっけ、のーほんずぱーだもな」とよく言われたからです。

でも、ちがいました。
「ほんずなし」で「No ほんず」。パーは強調の「パー」でした。

ほかにもあります。
転校してきてまもなく、御幸町の小公園(中山歯医者の向かい)でキャッチボールをしました。相手は佐藤雅俊君だったと思います。

彼は私に言いました。

「安達、いっきなり投げろや!」

私「(いきなりって突然ってことか?変なことを言うな、と思いつつ)
ボールを受けた瞬間に投げ返しました。コンマ2秒くらいで・・・。

今度は雅俊君が変な顔をしています。そして、言いました。
「安達、いっきなりだって言ってるべや」

私「(あれ以上速く投げ返すのかと思いつつ)わかった。いっきなりだべ」
そして、再びボールを受け、今度はコンマ1秒くらいで投げ返しました。

あとでわかりました。「いきなり」とは「力の限り」という意味でした。でも、辞書には「急に」としか書いていないと思いますが・・・。

2011/06/15 (Wed.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 20 21 22 23
24 26 27 28 29
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター