2011
06
13

中学卒業はS48年3月でした。

頭の中でずっと昭和49年3月卒業だと思っていたら、小学校の卒業記念の写真を見てびっくり!

「森町立森小学校第23回卒業記念 昭和45年3月20日」となっていました。

私は6年1組中西先生のクラスに4月に転入しました。卒業記念の写真は、静岡の同期会のしおりに入れたいと思います。

ブログには写真も載せますが、もしも支障がある写真がありましたらおしらせください。
すぐに削除します。

今回のNHKのテレビで紹介されることになった長嶋君は小学校6年生の時に木村先生のクラスに転校してきました。体格がよく、運動神経もよかったと記憶してます。

運動神経といえば、中山亨君や新谷雅則君の足の速さを記憶しています。岩井君は野球と剣道の両方で中学でも大活躍していました。

小笠原君は小柄でしたが、抜群のジャンプ力で小学校6年の時のクラス対抗バレー大会(中学かも?)で活躍しました。滞空時間がとても長かったのです。

滞空時間といえば、竹原君の幅跳びもすごかった。空中を散歩するかのように跳んでいました。彼も野球部所属で、クラブの時間に剣道をとりました。上達が以上に早かったのを覚えています。

実は昨日、函館市中体連陸上大会があり、うちの生徒も砲丸投げで優勝し感動しました。

記事が体育系なのはきっとそのためです。

今日は、代休で休みです。ゆっくりと休むことができました。でも、まだ、午後3時前です。

まだゆっくりできます。休みはいいですね。

2011/06/13 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 20 21 22 23
24 26 27 28 29
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター