2024
05
18

ようやく週末!

ゴールデンウィークが終わりましたね。

 

豊さま主催の花見の宴に一二三さまと参加しました。

おいしい食材に舌鼓をうち、この日はウイスキーに酔いしれました。

 

お集りの皆さまとお話も盛り上がり、楽しかったです。

夜の盛り場へも足を延ばしましたが、開宴から半日もたつと瞼が重くなります。

 

残念なことに、1週間前の今日土曜日、風邪をひいてしまいました。

今年、正月につぐ、風邪です。

 

幸い、のどの傷み少々、熱が少々ですみました。

念のため、月曜日にコルナウイルスとインフルエンザの検査を受けましたが、陰性でした。

ひとまず安心しました。

 

月曜日と火曜日に休みをもらい、水曜日は勤務なし。

木曜日と金曜日のみの仕事でしたが、それでも、疲れました。

 

金曜の午後からほっとする時間を過ごしました。

今は、読書が楽しみです。


 

早朝ウォーキングと筋トレはお休みし、縄跳びもやめています。

来週から少しずつ続ける予定です。

 

65才を過ぎると、薬を飲む方が増えるようです。

風邪薬は2種類。

食後3回。

悪玉コレステロールを抑える薬は毎日服用しています。

 

サプリ類は一切飲んでいませんが、友人の様子をうかがうと、

皆さん、けっこう飲んでいます。

 

昨今のニュースを見ると、有害物質の影響でかえって体調を崩す方も

おられるようで、やはり、食事と運動と睡眠で乗り切りたいです。

 

通勤途中でながめる波にも目が行きます。

しかしながら、五十肩、六十肩をこえて七十肩(あるかどうかは不明)の状態では

沖へはいけません。

 

スノボ転倒で痛めた右肩を直すのが先決です。

左手の握りも怪しいです。

 

サーフィンスーツを切ることができるかどうか、沖へ行く前にこれが課題です。

6月中には練習を再会したいです。

 

それまでは、エレキギターの練習に集中したいです。

皆さまも、風邪にはご注意願います。

2024/05/18 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2024
04
27

ゴールデンウィーク初日(4月27日土曜日)

ついに来ましたゴールデンウィーク。

皆さまのご予定はどうでしょう。

 

私の場合は、5月4日(土)に森町の豊さま企画の花見に参加することです。

その前日に一二三さまと行者ニンニク採りに出かけることが確定しています。

 

函館市の桜はニュースによると今日が桜吹雪マークとなっており、ピークは過ぎました。

森町はどうでしょう。

期待しています。

 

さて、一二三さまが豊さま企画の花見に行者ニンニクを持っていきたいとのことで、

同行をもとめられました。

 

山菜採りはだんだん後始末が面倒になってきました。

野生の行者ニンニクはこの上なくうまいのは承知しておりますが。

 

一二三さまの鼻や舌はお子様なみに敏感で、においのきついものを拒絶します。

縄文時代からひきつがれている狩猟本能にかきたてられるのでしょう、行者ニンニクやうどを食べはしないが、採るのが大好きです。

 

急な斜面をものともせず、小熊のように駆け上がっていきます。

 

タラの芽、わらび、ふき、わさびなどを食すのは大好きです。

 

まずは、森町の花見が大成功におわることを願っております。

皆さまも、お時間があれば森町の花見にお顔を出してみませんか。


 

2024/04/27 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2024
04
20

宇多田ヒカル『トレビアン・ボヘミアン』は素敵でした!

4月18日に函館市での桜の開花とのニュースがありました。
昨年よりは少し遅いけど、例年よりはかなり早いとのこと。
 

今日、4月20日頃が開花の予測でしたが、早まりました。

これからが桜をめでる時期ですね。

さて、私の仕事も17日(水)から始まり、木、金と3日続きました。

今年度は月、水、木、金の週4回。

今まで週2回の勤務でしたので、けっこうきついです。

 

その合間に市民プールでクロールを練習しています。

スノボで右肩と左手薬指を傷め、そのリハビリも兼ねています。

 

週2回は練習したいです。

着替えの時間もいれて約1時間。

このくらいがちょうどいいようです。

 

サーフィンは6月から開始しようと考えています。

そのころには肩も手も回復するでしょう。

 

水温もすこし上がります。

昨年もそのころ始めました。

 

さて、特別番組の宇多田ヒカル『トレビアン・ボヘミアン』を聴くことができました。

DJがヒカルさんなので、彼女の日常生活やお子さんの様子も知ることができました。

 

彼女の楽曲のほかに彼女の推しも聴くことができました。

楽曲だけ聴くよりも、彼女のトークがあったほうが、私は好きです。

 

ラジオで音楽を楽しむようになったのは、高校時代です。

大石五郎さんのコッキーポップは同じ下宿のとなりの部屋にいたNF夫くんと
よく話題になりました。

 

ニューサディスティックピンク(NSP)の『夕暮れ時はさびしそう』や
小坂明子さんの『あなた』がよく流れていました。

 

下宿の部屋にはテレビはなかったので、ラジオは必需品でした。

 

今は、ラジコ( radiko )がラジオの代わりになりました。

仕事をしながら聞き流しています。

今日は風が強いですね。

でも、ちょっとウォーキングしてきます。

 

皆さまにとって素敵な春となることを願っております。
花粉にはお気を付けください!


2024/04/20 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2024
04
06

人も歩けば、カモにあたる

先日、東郵便局に行った帰りに見かけました。

2羽のカモがのんびりと毛づくろい(カモもするのか不明ですが)、していました。

 

スマホを向けると、1羽は素知らぬ顔で、その場から去りました。

1羽だけ、我関せずに、陽の光をあびながら、悠然とけづくろいを続けています。


 

今日は晴れで、最高気温は17℃の予報です。

日の出は早くなり、日没はおそくなりました。

 

仕事開始は4月中旬。

 

それまで、仕事に必要な提出書類を取りに行ったり、胸部レントゲン撮影をしてもらったり、それを郵送したり、仕事に必要な準備に追われています。

 

今年度は当初予定と異なり、あわただしくなります。

理想の週2回勤務が、週4回に・・・

 

今シーズン、およそ40回スノボを楽しんでおいて良かったです。

多少忙しくなっても、十分遊んだので、しかたのないこととあきらめることができます。

 

サーフィンは、まだ。

水温が低いことや風向きが合わないこともありますが、仕事の準備で手一杯というところ。

 

ただし、準備は進めています。

早朝のジョギング、なわとび、ストレッチ、筋トレ。

 

今年度は、なわとびあとに、竹刀の素振りを入れました。

平岩弓枝さんの『御宿かわせみ』シリーズに影響を受けて。

 

右肩と左手をスノボで負傷し、痛みがあるので、適度に振っています。

今から竹刀になじんでおくと、大学生との剣道部OBOGで稽古できるかも?


大学生時代は稽古はきらいでしたが、試合は好きでした。


 

新型コロナ対策で面の中にアクリル板を入れたりしていたようですが、その対策もひつようあれば、準備しなくてはなりません。

 

アキレス腱断裂回避と熱中症対策も欠かせません。

 

まあ、様子をみながら、のんびりと続けます。

皆さまも、素敵な時間をお楽しみくださいマセ!

2024/04/06 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2024
04
06

いいもの見つけた5 『パスト ライブス / 再会』

映画です。

 

初恋の相手と大人になってから再会し、互いの心が揺れ動く。

3月のアカデミー賞で作品賞と脚本賞にノミネートされたそうです。

(北海道新聞より)

 

韓国と米国にまたがり、12才から36才までの年月をおった作品。

 

金曜シネマ(北海道新聞)の紹介では、

 

『パスト ライブス / 再会』

初恋への感傷もどかしく、愛らしく

 

子ども時代の描写は簡潔に、12年毎の二人の関係をおったもの。

長い歳月が思い出を美しくする・・・

 

郷ひろみの歌う、「会えない時間が愛育てるのさ」がすぐ頭に浮かびました。

 

いったいこの二人はどうなるのかな?

気になります。

 

テレビで予告を見た方もおられるのでは・・・

函館市でも公開予定だそうです。

 

見てみたい作品です!



 

 

2024/04/06 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター