2024
04
20
宇多田ヒカル『トレビアン・ボヘミアン』は素敵でした!
4月18日に函館市での桜の開花とのニュースがありました。
昨年よりは少し遅いけど、例年よりはかなり早いとのこと。
今日、4月20日頃が開花の予測でしたが、早まりました。
これからが桜をめでる時期ですね。
さて、私の仕事も17日(水)から始まり、木、金と3日続きました。
今年度は月、水、木、金の週4回。
今まで週2回の勤務でしたので、けっこうきついです。
その合間に市民プールでクロールを練習しています。
スノボで右肩と左手薬指を傷め、そのリハビリも兼ねています。
週2回は練習したいです。
着替えの時間もいれて約1時間。
このくらいがちょうどいいようです。
サーフィンは6月から開始しようと考えています。
そのころには肩も手も回復するでしょう。
水温もすこし上がります。
昨年もそのころ始めました。
さて、特別番組の宇多田ヒカル『トレビアン・ボヘミアン』を聴くことができました。
DJがヒカルさんなので、彼女の日常生活やお子さんの様子も知ることができました。
彼女の楽曲のほかに彼女の推しも聴くことができました。
楽曲だけ聴くよりも、彼女のトークがあったほうが、私は好きです。
ラジオで音楽を楽しむようになったのは、高校時代です。
大石五郎さんのコッキーポップは同じ下宿のとなりの部屋にいたN山F夫くんと
よく話題になりました。
ニューサディスティックピンク(NSP)の『夕暮れ時はさびしそう』や
小坂明子さんの『あなた』がよく流れていました。
下宿の部屋にはテレビはなかったので、ラジオは必需品でした。
今は、ラジコ( radiko )がラジオの代わりになりました。
仕事をしながら聞き流しています。
今日は風が強いですね。
でも、ちょっとウォーキングしてきます。
2024/04/20 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記