2013
11
30

ようやく土曜日が来たという感じです。

ようやく土曜日が来たという感じです。

明日からいよいよ12月です。
本当に早いものです。

これから忘年会が続きます。

桔梗中ソフトバレーと銭亀沢中ソフトバレーの
忘年会が立て続けにあります。

どちらも勤務中にPTAでとてもお世話になりました。
この方たちと飲むと本当に元気をもらえます。

アキレス腱を切ったときには、ソフトバレーなんかやってる
からよとからかう友人もいました。

でも、私にはおつりが出るほど、いいお付き合いをさせて
もらいました。

さて、最近は退職後のことも話題に出ます。

平成26年度、27年度、28年度、29年度と勤めると
退職です。

何もしていないと早くボケるよとも言われます。

エレキギターで指を使っったり、ダンスでステップを覚え
ているとボケは進行しないと言い聞かせています。

森中同期会のブログ原稿もけっこう頭の体操になります。

毎週1回、焼酎倶楽部「々」でカラオケをするのも効果的です。

森町の母親のところに2週間に1回くらい帰り、宮形さんの
スナック「マリン」にも顔を出すとさらに効果的でしょう。

春と秋は鳥崎渓谷でフライフィッシングをして、夏はサーフィンを
して、冬はスノーボードをするとさらに効果的でしょう。

1年に2回くらいバンドでコンサートを開くのもいいでしょう。

そう言えば、豊君は駐車場を練習会場に提供すると申し出てくれました。
彼にはドラムを頼んでいるのですが、まだ、始めていません。

いや、もうすでに、隠れて練習しているかもしれません。
とっておきの指導者をつけて・・・。

練習後には毛蟹と極上のワインを差し出し、とっておきの
演奏技術を教えてもらっているかも・・・。

なんせ、油断のできない男ですから・・・。

夢のような老後計画には資金が必要です。
バンドでヒット曲を出さなくてはなりません。



YouTubeへのアップロードのやり方は覚えました。
あとは、名曲となる「タンゴ鳥地獄」が完成すると
いいだけです。

少なくとも、バンド名を「鳥地獄」とすることはできます。

その時のメインボーカルは合唱部だった貴女です。
いずれ出演交渉をします。

出演料は牛乳1年分。
豊君に提供の交渉をします。

平成30年度のレコード大賞目指して計画を進めます。
成功した暁には、「モリッキー街」でコンサートをします。

7月の海の日に鳥崎渓谷「ロックの広場」(まだある?)での
野外コンサート。

2次会はスナック「マリン」。

皆さまも老後の計画をお立て下さい。
想像は無料ですから、とびきり上等の計画をたてて下さいマセ・・・。

 

 

2013/11/30 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
11
24

音楽好きな豊君へ


音楽好きな豊君へ
昨日、見つけました。
息の合ったお二人のダンスをお楽しみ下さい。

アルゼンチンタンゴは「体と体の会話」と言われています。
これをみると感じてもらえるでしょう。

YouTubeでお探し下さい。
ラ・クンパルシータ 京谷弘司クァルテートタンゴ 1‐6UPC‐0028 
「AyakoFuji2」さんの投稿です。

豊君、先日は、わざわざ森町から参加をいただきありがとうございます。
1泊2日をさせてしまい、恐縮しています。

でも、函館市での会合の後は、湯川町の焼酎倶楽部「々」(ノマ)をご利用願います。
その時には携帯で誘ってくださいマセ。

さて、サーフィンの話しですが、息子夫婦も関心を持ちました。
来年あたり、椴法華に出没してるかも・・・。

そうなったら、デビュー祝いをしてください。
まずは、ボードとウェットスーツ探しから・・・。

かつて、スキューバダイビングをしたときに購入したものは、
体型がまったくかわってしまったために着用不可。

講習を受けて「オープンウォーターコース」の資格をとったのに、
もう着られません。

ボンベが軽かったら続いていたのに・・・。

退職金でハワイへ。
2ヶ月くらいコンドーミニアムかモーテルに泊まり、
毎日のんびりサーフィンをする。
こんな生活を夢見て準備したいわけです。

その時には、遊びに来てくださいマセ。


 

2013/11/24 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
11
24

音楽好きな豊君へ


昨日、見つけました。
息の合ったお二人のダンスをお楽しみ下さい。

アルゼンチンタンゴは「体と体の会話」と言われています。
これをみると感じてもらえるでしょう。

YouTubeでお探し下さい。
ラ・クンパルシータ 京谷弘司クァルテートタンゴ 1‐6UPC‐0028 
「AyakoFuji2」さんの投稿です。

豊君、先日は、わざわざ森町から参加をいただきありがとうございます。
1泊2日をさせてしまい、恐縮しています。

でも、函館市での会合の後は、湯川町の焼酎倶楽部「々」(ノマ)をご利用願います。
その時には携帯で誘ってくださいマセ。

さて、サーフィンの話しですが、息子夫婦も関心を持ちました。
来年あたり、椴法華に出没してるかも・・・。

そうなったら、デビュー祝いをしてください。
まずは、ボードとウェットスーツ探しから・・・。

かつて、スキューバダイビングをしたときに購入したものは、
体型がまったくかわってしまったために着用不可。

講習を受けて「オープンウォーターコース」の資格をとったのに、
もう着られません。

ボンベが軽かったら続いていたのに・・・。

退職金でハワイへ。
2ヶ月くらいコンドーミニアムかモーテルに泊まり、
毎日のんびりサーフィンをする。
こんな生活を夢見て準備したいわけです。

その時には、遊びに来てくださいマセ。


 

2013/11/24 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
11
24

駒ヶ岳はやっぱりきれい。

駒ヶ岳がきれいでした。

昨日、JRで札幌から戻りました。

森町が近づいてきた頃、車窓から駒ヶ岳が見えました。

頂には雪。
 まるで富士山のように見えました。

とてもきれいでした。

列車が進むにつれ、診る角度が変わるので、
様々な形の駒ヶ岳を楽しむことができます。

大沼だんご販売もありました。
 減量にため手を出さず。

でも、アイスクリームは買います。
今回はキャラメル味。

320円と高級ですが、期待を裏切りません。
しばらく置いておいて、溶けかかったところが旨い。

腰の調子もよくなってきました。
でも、油断は大敵。
少しずつ、腹筋と背筋とストレッチをすることが
大切です。
さじ加減がようやくわかってきました。

今日は、自宅の机まわりを片付けます。
掃除も無理をすると疲れます。
人生ほどほど・・・。

60歳がちかくなると、経験からすこしはあんばいがわかってきました。
本当はスノボのワックスがけをしたいところ。
がまんがまん。

ゴンドラから撮った動画でイメージトレーニングします。
短いですが、寄り道してください。

3週間もすると、函館七飯スノーパークがオープンするでしょう。
それまでに、腰を治したいところです。

http://youtu.be/ZCc3SdfI_4o

2013/11/24 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
11
17

函館地区プチ森中同期会終了!

函館地区プチ森中同期会終了!

昨夜、安達、菊池、岩島、豊の4人でプチ同期会を
開催しました。

会場は、JR函館駅すぐ近くの海光房(かいこうぼう)。
摩周丸のすぐ近く。








  



入ってみると、中は想像を超えるほど、広い。
部屋数も多い。

地元および観光客でこん
でいました。

要予約のお店です。

よっちんのかつての勤め先。
今はとなりの水産会社に勤めています。

5,000円会費でしたが、たっぷりと
食べました。

3,000円の料理と2,000円の飲み放題プラン。

豊君と岩島君の海での遭難事件になりそうな話しなどで
盛り上がりました。

二人とも生きていてよかったです。

よっちんもあやうく右半身麻痺になりそうだったとのこと。
皆さん、体には気をつけましょう。

「人生ほどほど」。
「お酒もほどほど」。

ここを極めることが難しいんですが・・・。



海光房に早く着きすぎてしまいそうで、JR函館駅内の
書店で本を物色。「石川啄木」の本に出会いました。

暗い歌ばかりですが、こんなのもあります。

ふるさとの山にむかひて
言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな

小学校6年と中学校3年のとき、駒ヶ岳に
遠足で登ったのをふと思い出しました。

中学の時、ジーパンが許可された遠足は
特に印象的です。

中学時代の仲間が集まるとなぜか楽しい。
理由はない。
ありがたきかなです・・・。

2次会は湯川の焼酎倶楽部「々」(ノマ)。

ソフトバンクの看板が目印。
北洋銀行の駐車場の手前左にあります。

ほんのりと灯っている明かりに顔を近づけてください。
闇のなかにかろうじてお店の名前が浮かびます。



夜の帝王も気に入ってくれました。



水曜日はお休み。
午後7時半開店。
飲み放題は3,000円。

カウンターとボックス席の小さなお店ですが、
気さくなマスターとすてきなスタッフが
優しく出迎えてくれます。

お客さん同士の会話も弾みます。



プチ同期会でまた元気をもらいました。

よっちんのお酒がよかった。


 
本格芋焼酎「川越」。
限定品。朝堀り甘藷仕込み。
醸造元は宮崎県川越酒造場。

もうひとつのすっぱいやつも旨かったです。

また、やりましょう。
よっちん、お幸せに!



また、いい酒を持ち込んでくださいマセ。

 


 

2013/11/17 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター