2012
09
18

「夢を追いかけて」松田昌さんのコンサートで元気をもらいました!

「夢を追いかけて」松田昌さんのコンサートで元気をもらいました!

先日、松田昌さん(前川真貴子さんのご主人でピアニカ奏者)の
演奏を聴きました。関先生と2人行きました。

子どもたちの目は楽しいおしゃべりと演奏でキラキラ。
体は正直で、リズムにあわせて弾んでいました。

小1から小6までの年齢層を自然と惹きつける見事な演出。
CDも販売されています。

昌さんの夢は「世界一のピアニカ奏者になる」。

子どもたちは夢を追い続ける大切さを感じ取ったでしょう。
それにしても、頭のてっぺんで「象さん」を演奏できるんですね・・・・。

e1ee0a22.jpeg


















d04b8da3.jpeg



















北海道はもうじき秋モードになります。(今年は暑かった・・・。)
気温の変化が激しくなる折、スタッフ一同様、ツアーでの風邪にお気をつけください。

真貴子さんからいただいた昌さんのお気に入りのタイカレー、おいしかったです。
ありがとうございました。

以下から昌さんのホームページ、ブログ「つれづれ日記」に入れます。
どうぞ、ご覧ください。

MASA ミュージックプラン
http://www.masa-mp.com

ところで、昌さんは、ルパン3世の「カリオストロの城」の演奏に参加していると
わかりました。

あの映画は私のお気に入り。
クララ姫とルパンの別れはジーンと来ます。

銭形警部のその時のセリフ・・・。これがまたいいんです!

見ていない人は、この秋にお薦めです・・・。



 

2012/09/18 (Tue.) Comment(1) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

安達君!

森中同窓生の皆々様。 こんばんは!

季節は、夏から秋へと移り変わろうとしています。(昨日の台風は、大したことがなくて良かった)

このHPのアクセス10000回突破。おめでとうございます!
突破祈念パーティーには、出席出来ませんでしたが、楽しい一時だったことと思います。

さて、北海道ツアーでは、サプライズのプレゼントとして、安達君、関先生に、私の現在の仕事を 見て貰う事ができました。

終始笑顔で参加して下さったお二人には、感謝!申し上げます。ありがとうざいました。

森町で、音楽好きな少女として育ち、その後縁合って、音楽家 松田昌の仕事をサポート
することになり、日本中の子どもたちや人々に、音楽で勇気や感動を伝えることが出来ることは
しあわせな事だと思っています。

明日からは、関空近くの学校や姫路方面へ出かけ、その後は横浜。そして、九州と、準備に大忙し(汗)

みなさま、それぞれに自分の人生を精一杯生きていることと思いますが、5年後の再会を楽しみに! 毎日、コツコツとやれることに励みたいと思います。

でも、年を考えて、ほどほどに動き回らなくっちゃね! では〜!

マッキー  2012/10/01 (Mon.) 20:59 edit

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター