2013
01
25

「VAN」 のロゴのついた紙袋はおしゃれでした。

高校時代に仲間がみんな持ち歩いたのが、茶色に「VAN」のロゴの
付いた紙袋だった。

裾幅を約18cmに絞った、ちょっと短めのスラックス。

髪の毛は短めで、前を少し上げる。IVY(アイビー)ルックと呼ば
れていた。
アメリカの大学生のファッションを
真似たものだった。

メンズマガジンも必携だった。当時は無理をしてでも買った。

私が大学で英語を学んだ理由の一つには、『
Paperbackを持って
歩けば女の子に持てる』と言う何の根拠もない決めつけが間違いなく
あった。


高校時代は整髪料にも凝った。中学では黒と銀の「MG5」を卒業し、
チャールズ・ブロンソンが渋い顔と声で「ウーン、マンダム」と呟く
「マンダム」へ。

当時、父は柳屋の育毛ヘアトニックを使っていたが、マンダムのCMを
見てからは、途中でMG5に買い換えた。

草刈正雄がかっこうよくて、自分も使い始めたのだ。高校では、
資生堂の「ブラバス」と「タクティクス」。

タクティクスは斬新なデザインに驚いた。パッケージも目立っていた。

香りも刺激的で、何か起こりそうなスリリングなものだった。
確か、シトラスウッディという名前の香りだった。
(・・・・と、思ったら、グリーンフローラルでした。)


昔、草刈正雄主演の映画、「汚れた英雄」を見た。
バイクレーサーの物語。

夜のプールで一人静かに泳ぐシーンやパナマ帽をかぶり白い上下の
スーツに身を包んだ姿は、彼の長身も手伝ってかなり格好良かった。

とにかく女性に持てていた。


ところで、大学時代に奇妙なアルバイトをしたことがある。
いくつかの香水の臭いをかいでもらい、好きな順に並べてもらう。

そして、感想なども訊いて来いと言うのだ。大まかな地図を与えられ、
手当たり次第に目に付いた会社や事務所などに飛び込む。

中には物好きな方も居る。アルバイトの私に向かって、
「、君、この香りはムスクだよ。これはね、女性に効くんだよ。」
なんて意味深に呟く。

それほど肉体を使わず、適度に楽しめ、程よい収入を得た。

話を香水に戻して、皆さんは知っていましたか。
高級香水には「便」の臭いが混ざっているって・・・。

きっと、母が言っていた、「お汁粉を甘くするには、少し塩を入れる
のがコツなんだよ」的なものかも・・・。


今日の話は長くなってすみません。

でも、ブログを書くようになって、あらためて色々なことに気づきます。

タイトルの
VANですが、調べてみたらお店のホームページがありました。

あの頃を思い出しました。確か、かつての紙袋を皮仕立てにした逸品も
世に出ています。でも、高くて手が出せません。


しゃくですから、作ってみますか。モリッキー街の紙袋を。


ロゴのデザインは「
MORIKKY街」。


豊君、とりあえず2000部作っておいて・・・。


森町の若者に無料であげましょう。おしゃれな街になるかもよ・・・。


VAN
の公式サイトは以下から。

http://www.van.co.jp/


2013/01/25 (Fri.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター