2012
02
13
ゲレンデは最高でした!
昨日の雪質はパウダースノー。
軽くて柔らかく、自分には最適の雪でした。
例によって90分くらいで切り上げ、カレーハウスへ。
店員さんに「義理チョコ」をいただき、コーヒーを飲んで
帰りました。

ただ、函館新道の七飯町大川あたりから吹雪。ホワイトアウト
状態で危険でした。下の道を行った方がいいかも・・・。
帰宅後、駐車場の雪かき。けっこうきつかった・・・。
夜は「アルゼンチンタンゴライブ」。
会場はテーブル席。全員が座ることが出来ました。
おつまみはプレートに載せて、ドリンクと一緒にセルフです。
3,000円にしてはライブの内容が良かったとの声が多し。
その後、タンゴのワークショップにも参加し、満喫しました。
偶然、久しぶりに顔を合わせた教え子や知人がいて、びっくり。
タンゴ以外にソプラノ、ヴァイオリン、パーカッション、チェン
バロ、ピアノによる演奏も日常を忘れさせるものでした。
また参加してみようと感じたライブでした。
今度は、夏がいいですね。雪道は危険ですから・・・。
軽くて柔らかく、自分には最適の雪でした。
例によって90分くらいで切り上げ、カレーハウスへ。
店員さんに「義理チョコ」をいただき、コーヒーを飲んで
帰りました。
ただ、函館新道の七飯町大川あたりから吹雪。ホワイトアウト
状態で危険でした。下の道を行った方がいいかも・・・。
帰宅後、駐車場の雪かき。けっこうきつかった・・・。
夜は「アルゼンチンタンゴライブ」。
会場はテーブル席。全員が座ることが出来ました。
おつまみはプレートに載せて、ドリンクと一緒にセルフです。
3,000円にしてはライブの内容が良かったとの声が多し。
その後、タンゴのワークショップにも参加し、満喫しました。
偶然、久しぶりに顔を合わせた教え子や知人がいて、びっくり。
タンゴ以外にソプラノ、ヴァイオリン、パーカッション、チェン
バロ、ピアノによる演奏も日常を忘れさせるものでした。
また参加してみようと感じたライブでした。
今度は、夏がいいですね。雪道は危険ですから・・・。
2012/02/13 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記