2023
07
22

文化祭奇談

あれは高校の文化祭でした

「安達くん、安達くん、お客様が来ています。職員玄関まで来てください」

おい、おい、今かよ。
なんでこーなるの⁉️

さて、私はこのときどこにいたのか❓
皆さまの予想はことごとく裏切られるでしょう。

答えは、後ほど。

行ってみると、男女数人が、職員玄関で待っていました。

うちの学校の文化祭情報を聞きつけて、
私に会いに来たとのこと。

「お前、顔色悪いぞ」
「学生服もホコリだらけ」
「大丈夫か」

では、お答えしましょう。

我がクラスは、お化け屋敷を出し物としていました。

お化け屋敷には、棺桶。
私は、棺桶の中にドラキュラとして入っていました。

たまに、ずる賢そうな小僧が、「ナーンにもこわくない」なんて、のたまう。
そんな時は、棺桶の中で、じっくりと待つ。

「だれも入っていねえ。くだらねえ!」

なんて、のたまう。

「行くべ、行くべ」

このタイミングが、驚かせるには一番効果的です。

背を向けて、少し離れた時に、棺桶のふたをいきなりあけて、

ガオゥ

ご想像のとおり、腰を抜かさんばかりに、悲鳴をあげて逃げて行きました。

顔色が悪かったのは、ドラキュラのため化粧をしていました。
ホコリだらけなのは、棺桶の中で暑さにたえているため。

別なクラスでは、オカマ喫茶をやっていました。

出てきた子どもが、「おばあちゃん、すごい女の人たちだったね!」と
言ってました。

そういえば、中2の時にもお化け屋敷をやりました。
N山F夫くんと、お寺で読経をラジカセに録音したのを覚えています。

お坊さんも、積極的に協力してくれました。
文化祭は、イトオカシ❣️


2023/07/22 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター