2023
07
27
念願の「駒ヶ岳Tシャツ」をゲット!
昨日、ようやく駒ヶ岳Tシャツを購入できました。
森町の岩島商店で販売しています。
Tシャツの背面には森、砂原、赤井川、駒ヶ岳の4地点からの稜線が
美しくプリントされてます。
色の数は32種類。
オートミール、スミ、ライムグリーンなど。
サイズも7サイズ。(XS,S,M,L,XL,XXL,XXXL)
サイズによっては、色が限定されます。
首リブはダブルステッチ。
糸は毛羽立ちを軽減できる「コーマ糸」。
選択後の収縮率が3%。
さすが、「6.2オンス プレミアム Tシャツ」。
実際に陳列されたTシャツに触れてみると、
肌触りは最高!
デザインは、以下。(自宅で撮影)
前面のロゴ、「Re: town」も、オツです❣️
帰省中の方にはピッタリ❣️
コマーシャルポイントは、”365日デイリーウェア”を実現する最高のTシャツ。
お二人のスタッフからはていねいな商品説明をいただきました。
『カタログにはUnited Athleの原点ともいえる「6.2オンス プレミアム Tシャツ」』と
記載がありました。
United Athleを調べてみると、以下の説明がありました。

Tシャツは大好きですが、気に入ったら何度も着てしまい、
首回りがよれよれになってしまいがち。
このTシャツのめざすところは、
「肌ざわりがいいのに型崩れしないタフなロングセラーTシャツ」。
帰省中の会員の皆さま、ぜひ、岩島商店でご覧になってくださいませ!
なお、色、サイズ等がない場合は、注文から3週間はお待ち願います。
それだけの価値はあると私は思います。
お値段は、以下。
Tシャツ長袖、トレーナー、カーデガンの色とサイズについては、
お問い合わせ願います。
Tシャツ
長袖3,800円。半袖3,000円
トレーナー5,800円。
カーデガン5,900円。
すべて税別。
お問い合わせは、岩島商店へ。
電話番号は、01374-2-2138。
※第2、第4土曜日、日祝日は休み。
(ただし、半袖Tシャツ以外の情報は2023年2月4日現在)
そういえば、森中の学生服を購入したのは岩島商店でした。
新品の学生服がなんとも新鮮で、大人になった気分でした。
駒ヶ岳には小6と中3の時に登りました。
中3のときは、ジャージではなくTシャツとジーンズで!
あれから半世紀以上過ぎてしまいました。
若者や応援協力隊員などの皆さんで意見を出し合い商品開発している、
そんな商店街の活躍を会員で応援しましょう!
商店街の皆さま、がんばってくださいマセ!

森町の岩島商店で販売しています。
Tシャツの背面には森、砂原、赤井川、駒ヶ岳の4地点からの稜線が
美しくプリントされてます。
色の数は32種類。
オートミール、スミ、ライムグリーンなど。
サイズも7サイズ。(XS,S,M,L,XL,XXL,XXXL)
サイズによっては、色が限定されます。
首リブはダブルステッチ。
糸は毛羽立ちを軽減できる「コーマ糸」。
選択後の収縮率が3%。
さすが、「6.2オンス プレミアム Tシャツ」。
実際に陳列されたTシャツに触れてみると、
肌触りは最高!
デザインは、以下。(自宅で撮影)
前面のロゴ、「Re: town」も、オツです❣️
帰省中の方にはピッタリ❣️
コマーシャルポイントは、”365日デイリーウェア”を実現する最高のTシャツ。
お二人のスタッフからはていねいな商品説明をいただきました。
『カタログにはUnited Athleの原点ともいえる「6.2オンス プレミアム Tシャツ」』と
記載がありました。
United Athleを調べてみると、以下の説明がありました。
Tシャツは大好きですが、気に入ったら何度も着てしまい、
首回りがよれよれになってしまいがち。
このTシャツのめざすところは、
「肌ざわりがいいのに型崩れしないタフなロングセラーTシャツ」。
帰省中の会員の皆さま、ぜひ、岩島商店でご覧になってくださいませ!
なお、色、サイズ等がない場合は、注文から3週間はお待ち願います。
それだけの価値はあると私は思います。
お値段は、以下。
Tシャツ長袖、トレーナー、カーデガンの色とサイズについては、
お問い合わせ願います。
Tシャツ
長袖3,800円。半袖3,000円
トレーナー5,800円。
カーデガン5,900円。
すべて税別。
お問い合わせは、岩島商店へ。
電話番号は、01374-2-2138。
※第2、第4土曜日、日祝日は休み。
(ただし、半袖Tシャツ以外の情報は2023年2月4日現在)
そういえば、森中の学生服を購入したのは岩島商店でした。
新品の学生服がなんとも新鮮で、大人になった気分でした。
駒ヶ岳には小6と中3の時に登りました。
中3のときは、ジャージではなくTシャツとジーンズで!
あれから半世紀以上過ぎてしまいました。
若者や応援協力隊員などの皆さんで意見を出し合い商品開発している、
そんな商店街の活躍を会員で応援しましょう!
商店街の皆さま、がんばってくださいマセ!
2023/07/27 (Thu.) Comment(0) ちどりあし日記