2023
06
05
海は怖い!
転校生であったので、森町の他に富良野市というところにも住んでいました。
周囲は山に囲まれ、夏はプラス30度、冬はマイナス30度、気温差は60度。
当然、海を見ることはありません。
小学校低学年の時に近所のおじさんの車で一度、ボーイスカウトで一度、家族で一度。
だから、森町に来た時には、海が日常にある景色に魅力を感じました。
プールで泳ぐことしか知らなかったので、足がつかず、波にもてあそばれる海での泳ぎは少し怖かった。
小学校6年(転校当時)の時、係留されている船の上で仲間と遊んでいました。
すると、向こうから、何か怒鳴りながら近づいてくるおばさんがいました。
「やべえ、みんな逃げろ」
仲間の一声で、訳もわからないまま、船から海へ飛び込みました。
でも、足がつかない。
その上、水中メガネ(ゴーグルタイプではないやつ)が、飛び込んだ衝撃でずれてしまい、目の位置へ。
その結果、何も見えなくなりました。
立ち泳ぎなどまったくできないので、水中メガネの位置も直せない。
船に戻ろうにも、船べりまで手が届くはずもない。
「もしかして、一巻の終わり?」
その時、上の方から声が聞こえました。
まさしく、天の声でした。
「おめえ、何やってんのよ?」
そして、もがいている私の手を取って、引っ張り上げてくれました。
仲間の一人がまだ残っていたのです。
おばさんには、ひどく叱られましたが、今もこうして生きています。
よそ様の船で、遊んではいけません。
釣りをなさっておられる会員の皆さま、勝手に船に入らないようにご注意願います。
そんな人はいないと思いますが・・・。
2023/06/05 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記