2012
10
14

秋の夜更けに・・・

とんでもない時刻に目が覚めた。
朝の3時。

この土日は完全にオフ。
昼寝をすればいいか・・・と、起きました。

ちょっと肌寒いけど、好きな音楽を聴きながら
書いています。

今日は森に日帰りで行きます。

北道君から優しいおさそい。
「芋とカボチャあるぞ。取りに来い。」
という訳で、北道牧場に取りに行きます。

中学校のあった周辺を歩いてみようかな。
青葉ヶ丘公園につながるあの橋を渡って・・・。

今思えば、あの肩掛けカバンとっておいたら
いい思い出になったのかも・・・。

でも、落書きしていたから、子どもたちには
見せられないな・・・。
なんて思いが頭をよぎりました。

そんなことを思っていたら、あの伝説の
ラジオ番組「ジャンボとケロ子のHBCマラソンランキング100」を
ふと思い出しました。

夕方5時くらいには流れていたような記憶があります。
YouTubeなんてない時代には貴重な音楽情報番組でした。

けっこう中学生にも人気がありました。

T垣君もリクエストしていたような記憶が・・・。
自分も一度N山君と書いた記憶があります。
ボツだったけど・・・。

好きな音楽が流れるのを待ちつつ、かかったら
エアチェックする。

曲の途中でDJが語らないことを願いながら・・・。
あのカセットテープもとっておけばよかった。

ちなみに私の買った初めてのLPは「荒野のガンマン」。
サントラ版でした。

ジュリアーノ・ジェンマ扮するガンマンが、街を牛耳る
悪党一味をやっつける・・・そんな内容でした。
あのLPはどこへいっちゃったかな。

こんなことを書いていても、まだ、4時13分。

気温15℃が読書などには適しているとニュースで
やっていました。

だから秋は最適だそうです。
ブログを書くのにもちょうどいいかも・・・。

今、静内にいる豊君、昨日の電話に出られなくて
すみませんでした。

充電器を妻が旅行先に持っていってしまったので、
携帯は眠っていました。
今日、かけ直します。

お帰りは安全運転で。
ボルボをオープンにして帰って来られなくて残念ですね。
ライトバンで秋のドライブを楽しんでください。

北道牧場の後は、駒ヶ嶺杯バレーボール大会に顔を出し、
自宅によって、前川さんの妹さんのやっているお店で
ジェラードを食べてから戻る予定です。

皆さまも秋をお楽しみください。

0f8dfefa.jpeg





















次はモリッキー街で会えるかも・・・。
事件が起きない限りは・・・・。
 

2012/10/14 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター