2011
08
23

ドラマ パパと呼ばないで

独身サラリーマンが亡き姉の子を引き取り、東京・佃にある
米屋の2階で暮らすことになる・・・。
出演:石立鉄男、杉田かおる

この番組も私のお気に入りでした。
杉田かおるのかわいらしさが印象的でした。

でも、小林麻美とちがい、その後はご承知の通りのまさかの
イメージチェンジでした。

イメージチェンジといえば、天地真理にも驚きました。

イメージといえば、宿泊研修のレクで生徒の前で歌ったこ
とがあります。

「桃色吐息」を歌いました。

翌日、職員室に入ろうとする私に女子生徒が大きな声で挨拶し
ました。「桃色先生、おはようございます !」

まわりの先生は苦笑していました。私は冷や汗をかきました。

生徒の前で歌うときには気を付けなくてはなりません。

明日から修学旅行に出かけます。

歌の選曲には気を付けなくては・・・。






2011/08/23 (Tue.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
20

CM出演は小林麻美でした。

見つけました。

髪の毛ではなくペンダントが若い男の子のシャツのボタンに
ひっかかって、電車に乗り損ねてしまうシーンでした。

その後、「雨音はショパンの調べ」 (1984年4月21日) 作詞・作曲:Gazebo・P.L.Giombini/日本語詞:松任谷由実/編曲:新川博で
突然の再登場。

可愛らしさから美しい大人の女性になってしまったのに驚きました。
女性はこんなに変わるのですね。

そう言えば、男では仲村トオルがいました。

やんちゃ坊主から凛々しい大人の男へ。
チームバチスタでは嫌みだけどキレル役人への役作り。

でも、私たちはどんなに風貌が変わっても、中学時代の思い出は変
わらない。

先日、1年A組の時、同級生だった田口友佳子さんから突然電話が
ありました。

せっかく、静岡に来てくれたのに同期会に行けなくてすみませんと
いう内容でした。彼女は今、静岡に住んでいます。

それぞれ事情があります。来年7月14日に会いましょうと伝えました。
ホームページとブログを知らせました。

皆さんも、機会があれば、森中同期会のホームページをお知らせ願い
ます。






2011/08/20 (Sat.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
15

リハビリは順調です

今日は午後3時からリハビリでした。
10分くらいのマッサージの後、裸足での歩行。
階段の上り下り。
スクワットタイプのアキレス腱伸ばし。
かかと浮かせ。
2kgのおもりをつけての脚の運動。
ゴムのひものようなものを使っての脚伸ばし。
8月29日の診察に向けて、車を運転できるような力を
つけなくては・・・。
がんばろう!

2011/08/15 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
15

昨夜は教え子の同期会でした。

3名の教員を含め、約60人くらいが参集しました。

本通中学校第17期生の同期会の連中はさわやかで
いい笑顔をふりまいてくれました。

税関の監視官、居酒屋の店長、朝市のお店の店長、
防衛大学を出た自衛官、京都の建築士、高校教師、
大工をやめて看護士の資格を目指している者など。

みんないい笑顔をしてました。終業式までの秒読
みの数日をまたがんばる力をもらいました。

今日はリハビリ。がんばります!

飲み会が続いたこの夏休みでした。
今日は休肝日にしようか・・ナ?

槇原敬之君の「遠く 遠く」を聴きながら
来年の40周年同期会で会えるのを期待してます!











2011/08/15 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

2011
08
14

昨夜は東高校の同期会でした。

私の高校は函館東高校でした。

400名中、先生を入れて97名の参加。
前回が5年前、その時より少し参加人数は減っ
たのですが、やはり懐かしく元気をもらいました。

ホテルで1次会。
バイキングスタイル。
スナックで2次会。
1次会と2次会合わせると約1万円。

55歳になる来年の森中・森高の同期会の宿泊
付きプランはさらに約1万円かかります。

お泊まり会プランのメリットは、どっぷりと話が
できるところです。

寝させてくれない変な奴も出てきますが、この味
は格別なものがあります。

温泉につかって、道南のおいしい食材に舌鼓をう
ち、つもる話をのんびりと・・・。

今から、来年の7月14日(土)の夜に照準を合
わせ、スケジュールを調整しお金を貯めましょう!

昭和48年3月に中学を卒業したので、正式には
再来年が卒業40周年です。

でも、中学3年生は15歳ですので、40年後は
55歳になる年度です。

こういう解釈で来年ぜひやりましょう。





2011/08/14 (Sun.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター