2015
07
12

ゲストは宇崎竜童&阿木燿子ご夫妻。

「サワコの朝」はおもしろい!

先ほど、きのう見逃した「サワコの朝」をネットで見ました。

ゲストは宇崎竜童&阿木燿子ご夫妻。
仲むつまじい姿に驚きました。

二人の出会いは18才。
明治大学に入学し、宇崎さんが勧誘役となり、軽音楽クラブに
誘ったそうです。

阿木さんが初めてキャンパスに足を数歩踏み入れた直後のことです。
この時から運命の人、決まっている人と感じ、毎日、結婚してくれと
宇崎さんがお願いし続けたとのこと。

山口百恵さんとのエピソードも、興味をそそられます。
あの若さで唄いきった彼女の才能に驚いていました。

番組は以下から視聴できます。

http://www.mbs.jp/sawako/

さて、昨日は気温が上がりました。

夏らしい天気に、ようやく来たか、待ってましたと、
大喜びしました。

実は、昨日は朝の5時半から、海に出かけました。

椴法華の海岸に着いて、ボードにワックスを塗り込み、
いざ、海へ。

波があまりにも穏やかなせいだったのか、私が着いた時には、
誰も入っていませんでした。

パドリングの練習をたっぷりとすることができました。
まさに、板一枚下は、海です。
水面から眺める景色は格別です。

大自然の中では、私の存在は海の藻屑。

悩みも何も吹っ飛んでしまいます。
なんせ、そんな余裕はないのですから・・・。

水温も前回ほど冷たくはなく、シューズをはかなくても、
大丈夫でした。(まだ、もってませんけど・・・。)

昨年は7月から初めて2回。
今年はすでに3回挑戦しています。

ドライスーツやウェットスーツの着脱には力が必要です。

特に、脱ぐときは力尽きている状態ですので、
けっこう効きます。

今日は海に入りません。
2日続けると、後が怖いです。

のんびりと、長く続けたいです。

「少し愛して、長く愛して」
大原麗子さんのサントリー・オールドの懐かしのフレーズを思い出し、
また、挑戦します。

皆さまにも、頭の中が空っぽになる瞬間をつくることをお薦めします。

 

2015/07/12 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2015
07
04

「サワコの朝」はおもしろい!

本日のゲストはゴールデンボンバーの鬼龍院翔でした。
あの「女々しくて」が代表曲です。

彼の思い出の曲はサザンの「匂艶 THE NIGHT CLUB」。
参考にしたと言うとおり、どことなく似ています。

次週は宇崎&阿木夫妻。
山口百恵に関するエピソードも期待できます。

番組は以下から視聴可能です。

http://www.mbs.jp/sawako/


ぜひ、お楽しみ願います!

 

2015/07/04 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2015
07
04

サザン「栄光の男」

今、私の車に乗ると流れてくるのはサザンの新しいCDです。
とりわけ、「栄光の男」が気に入っています。

サザンのCD「葡萄」の中に入っています。
「おっちょこちょいの俺を満月がにらんでいる」

この歌詞は自分にもあてはまりそう・・・。
皆さまはお聴きになりましたか?

先日の中体連大会で、うちの野球部が本通中と
対戦しました。

投手戦が続き、5回まで両チーム0点。
6回の裏に3点を取られ負けました。

10人しかいない野球部。
1人はけがで出場できません。

ぎりぎりの9人。
しかも1年生が3人。

牽制球や盗塁阻止で得点を与えませんでした。
ワンチャンスで敗れたのです。

栄光の男は言いました。
「巨人軍は永久に不滅です」

うちの野球部員も私にとっては不滅です。

そう言えば、森中の中体連壮行式を思い出しました。

バレーボール部、バスケットボール部、テニス部、卓球部、相撲部、
ソフトボール部、剣道部などの部長が決意表明しました。

男女に分かれる部活動もあったので、数はけっこう多かったです。
私たちにも熱い時代があったのです!

ちょっと振り返ってみませんか?
「栄光の男」でも聴きながら・・・。

2015/07/04 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2015
06
27

6月最後の土日です!

あっという間に今年も半分が終わろうとしています。

昨夜は市P連の懇親会に参加し、一人2次会で焼酎倶楽部「々」へ。
そこで、3人の同年代の方と盛り上がりました。

お一人は有名ラーメン店の代表取締役。
私が去年からサーフィンを始めたことを知ると、
一緒に連れて行ってくれと頼まれました。

でも、この方は若いときはサーファーだったのです。

そう言えば、サーフショップ「ロックフリーク」の
ご主人が私と同年代の方が始めると聞きました。

スーツとボードを購入したとのことです。

公務員の退職は60才。
今のうちから退職後の生活への助走を始めましょう!

3人連れがお帰りの後は、若者たちとカラオケ三昧。
久しぶりにグレイの「However」を唄いました。

今日と明日は波が高いので、自宅でイメージトレーニングです。
仕事もたっぷりと残っています。

老化防止と考えてがんばります!
 

 

2015/06/27 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2015
05
17

うまくゆく恋なんて恋じゃない

うまくゆく恋なんて恋じゃない

YouTube作成の『ミックス「身も心も / 宇崎竜童」』を聴いていたら、
懐かしい曲に出会いました。

Charの「気絶するほど悩ましい」です。
多感な中学時代は本当におもしろい。

あるシャンプー会社のCMだったと思います。
ビキニを着ているお姉さんがTシャツを脱ぐのですが、
普通の脱ぎ方ではないのです。

両腕を前でX字に交差して脱ぐ。
このポーズが実に決まっているのです。

「悩ましいというのはこれかな?」と悩んだのを
思い出しました。

アグネス・ラムのビキニとは違うものだと、
勝手に区別していましたが・・・。

中1の時、同じ班にいたボンズ頭、あだ名が「月形半平太」君は、
これを完璧に再現できました。

才能のある人物だと認識を新たにしたのを思い出しました。
皆さまもちょっと中学時代にお戻りください。


気絶するほど悩ましい

この時代に流行っていた化粧品は「MG5」。
「黒と銀」のデザインが印相的でした。

3代目くらいのMG5のイメージキャラクターは、
草刈正雄さんでした。

そう言えば、彼の「この世で一番長い日」(?)は、
モデルにしては歌唱力が抜群でした。

彼の主演した「汚れた英雄」も素晴らしかった。
バイクレーサーの役でした。
超金持ちで、ファッショナブル。

自宅にあるプールで泳ぐシーンでは、こんな体になってみたいと
あこがれる”もの ”でした。

カンカン帽がよく似合っていました。

MG5の次の化粧品は「マンダム」。
これにまつわるお話はまた別な機会にします!

 

 


https://www.youtube.com/watch?v=w_htZQPFiSc&index=9&list=RDOJqHuCAKr64

2015/05/17 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター