2012
01
27
St.Valentine NOCHE de TANGO(函館地区会員作戦会議)
友人の主催するワイン&タンゴ&ライブがあります。
函館地区に在住の会員の皆さんで顔を合わせるにはいい機会では・・・。
顔をあわせて7月の同期会を盛り上げる作戦会議をしませんか?
問い合わせ
安達克佳
090-9512-7330
ktadachi@nifty.com
締め切り等はとくに明記されていませんが、事前にチケットを購入する
必要があります。おそくとも2月5日までには購入してください。
音楽に関心のある旧姓W平さん、お待ちしております。
音楽に造詣の深い吉田豊君、よかったら、ぜひ。
タンゴはもちろん、ソプラノ歌手やヴァイオリン演奏も聴く価値はありますよ。
そういえば、豊君には先日、Filippa GiordanoさんのCDを頂きました。
さすが高校時代、自主学習でU沢レコード店に居座っていい曲を聴き続けた
だけのことはあります。
豊君は、研ぎ澄ました繊細な感性をお持ちです。
豊君お薦めの彼女は、透き通るような声で思わず聴き入ってしまいました。
前置きはさておき、会は下記の構成となっております。
St.Valentine NOCHE de TANGO
バレンタイン ワイン&タンゴ with ライブショー
イタリア産直輸入高級ワイン、又は、ソフトドリンク:1グラスとスナック付き
(ワインは赤、又は白ワインを選択可能。2グラスめからは有料。)
ライブをお楽しみいただいた後、アルゼンチンタンゴのワークショップを
無料開催。
1 期日 平成24年2月12日(日) 16:30 開場 17:00 スタート
※ワークショップは18:15~19:00(無料)
2 会場 カフェ ペルラ 函館市元町18-11
函館山ロープウェイ麓FMいるか2F
3 会費 3,000円
4 チケット購入先 市内松柏プレイガイド各店 ヤマハアベニュー五稜郭
カワイ楽器函館ピアノセンター (有)メガネのサカキ
※事前にチケットの購入が必要です
5出演者:
アルーラ タンゴ スタジオ
榊 守人&モニカ(ダンス)
アンンサンブル ミロンガ
佐藤朋子(Vo.)
ソーントン・トーマス(Vn.)
小田切陽一(Perc.)
森 洋子(Cem.)
関口美香(Pf.)


情熱的アルゼンチンタンゴのマジックと高級イタリアンワインをお楽しみください。
ただし、飲酒運転は法律に触れます。車をおいて出かけましょう!
函館在住の会員はもちろんですが、来場可能な方は大歓迎です。
お気をつけていらしてください!
函館地区に在住の会員の皆さんで顔を合わせるにはいい機会では・・・。
顔をあわせて7月の同期会を盛り上げる作戦会議をしませんか?
問い合わせ
安達克佳
090-9512-7330
ktadachi@nifty.com
締め切り等はとくに明記されていませんが、事前にチケットを購入する
必要があります。おそくとも2月5日までには購入してください。
音楽に関心のある旧姓W平さん、お待ちしております。
音楽に造詣の深い吉田豊君、よかったら、ぜひ。
タンゴはもちろん、ソプラノ歌手やヴァイオリン演奏も聴く価値はありますよ。
そういえば、豊君には先日、Filippa GiordanoさんのCDを頂きました。
さすが高校時代、自主学習でU沢レコード店に居座っていい曲を聴き続けた
だけのことはあります。
豊君は、研ぎ澄ました繊細な感性をお持ちです。
豊君お薦めの彼女は、透き通るような声で思わず聴き入ってしまいました。
前置きはさておき、会は下記の構成となっております。
St.Valentine NOCHE de TANGO
バレンタイン ワイン&タンゴ with ライブショー
イタリア産直輸入高級ワイン、又は、ソフトドリンク:1グラスとスナック付き
(ワインは赤、又は白ワインを選択可能。2グラスめからは有料。)
ライブをお楽しみいただいた後、アルゼンチンタンゴのワークショップを
無料開催。
1 期日 平成24年2月12日(日) 16:30 開場 17:00 スタート
※ワークショップは18:15~19:00(無料)
2 会場 カフェ ペルラ 函館市元町18-11
函館山ロープウェイ麓FMいるか2F
3 会費 3,000円
4 チケット購入先 市内松柏プレイガイド各店 ヤマハアベニュー五稜郭
カワイ楽器函館ピアノセンター (有)メガネのサカキ
※事前にチケットの購入が必要です
5出演者:
アルーラ タンゴ スタジオ
榊 守人&モニカ(ダンス)
アンンサンブル ミロンガ
佐藤朋子(Vo.)
ソーントン・トーマス(Vn.)
小田切陽一(Perc.)
森 洋子(Cem.)
関口美香(Pf.)
情熱的アルゼンチンタンゴのマジックと高級イタリアンワインをお楽しみください。
ただし、飲酒運転は法律に触れます。車をおいて出かけましょう!
函館在住の会員はもちろんですが、来場可能な方は大歓迎です。
お気をつけていらしてください!
2012/01/27 (Fri.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記