2013
03
03

幸寿司さんで至福の時を・・。

昨夜は剣道の話をしながら先輩と飲みました。

1次会は湯川の「幸寿司」(こうずし)。
1階はカウンター席とテーブル席。

2階には17名前後のお部屋あり。
食事は4,500円でお願いしました。

日本酒の熱燗をお供に先輩と差しつ差されつ。
ジャズが流れて、明るく、きれいな店内。

マスターを含め、スタッフの皆さん丁寧な応対で、
初めての方でも安心して食事を楽しめます。

お通しの中の絶品は蛸の卵、「たこまんま」。
正式名称は「海藤華(かいとうげ)」。
口の中でとろけます。

おいしい料理が続き、お寿司の次は、デザート。
アイスでしたが、これも絶品。
至福の時を過ごしました。

場所はあかちょうちん湯川店のおとなりです。
ぜひ、ご利用願います。

2013/03/03 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
03
01

いよいよ3月・・・。

スノボシーズン終了が迫っています。
気温があがり過ごしやすくなりますが、
雪質はどんどん悪化します。

ゲレンデだけは良い状態を希望します。

3月は人事異動の月。
送別会のラッシュです。

森の母親のところも気になりますが、
3月はなかなか行けないかも・・・。

ピンポイントで時間を空けたいです。
その時には、また付き合ってください。

常連の豊君、一二三君、たのんます。

先日、2回目のごっこ汁を作りました。

魚長で売っている「ごっこ汁セット」と
「キッコーマンよせ鍋つゆコク出し醤油」。

そして、そばに置いてあった「絹ごし豆腐」、
「生のり」。これらの4点セット。
旬の食材を十分に楽しめます。

妻も「お父さん、これは旨い」と絶賛。
熱燗で一杯やりながら、一日の終わりを
これでしめました。

大岡越前の一件落着後の一杯のように、
格別です。

翌日はごはんをいれて雑炊に。
これもまた、旨いです。

ごっこ汁セットは380円。
家計にも優しく、健康にもいい。
特選べったら漬け288円もお勧めです。

速見もこみちさんのMOCO'S KITCHEN(モコズキッチン)
のようになってしまいました。

彼の別な才能のすごさにも心打たれました。
ネットで検索してみて下さい。
特性オイルまで販売しています。

退職する前に料理のレシピも増やしたいものです。
4年時間をかけたら、結構増えますよ・・・。
なんでもやってみましょう・・・。


 

2013/03/01 (Fri.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
02
16

スノボ3位・・・

悪天候が予想されましたが、大丈夫でした。
結果は残念ながら3位。

昨年の記録より18秒遅れてしまいました。
また、来年に向けて練習します。

足腰強化と練習回数の確保が課題です。
大会運営スタッフの皆さま、早朝からのポール
設営と後かたづけお疲れ様でした。

また、来年もよろしくお願い申し上げます・・・。
なお、ゴンドラ前のカレーハウスでチョコで慰めて
もらっていたら、表彰式に遅れてしまいました。

12時ではなく、11時45分予定となっていました。
お許し下さい・・・。

試合の後、友人と滑っていたら、転倒して腰を打ってしまいました。
準備運動をやっておいたので、今のところ大丈夫そうです。

今夜は教え子の結婚式。
2次会あたりで痛みが出ないことを祈っています。

カラオケの選曲にも要注意。
ブルーハーツの「リンダリンダ」は絶対にだめです・・・。

2013/02/16 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
02
11

第2回「情熱海岸ダンスパーティ」へのお誘い

銭亀沢中学校PTAでは、今年の6月15日(土)の午後7時から9時の
間に、教育活動助成のためのダンスパーティを開催します。

会場は市民会館小ホール、前売りチケットは3,000円です。

地元バンド「アドバンス」による生バンド演奏、飲み放題、稜雲亭による
オードブルが付きます。




アトラクションとしてフラメンコまたはアルゼンチンタンゴを予定しています。
踊りの苦手な方でも十分に楽しめます。



今からスケジュールに入れておいてくださるようお願い申し上げます。
前売りチケットは市民会館または銭亀沢中学校で購入可能です。
5月1日から31日まで。

お問い合わせは安達まで。
銭亀沢中学校 電話58-2542 
個人メールアドレス ktadachi@nifty.com
申し出がありましたら、5月に森町へ行った時に現金と交換も可能です。

ご友人と誘い合わせの上、ご来場願います。
昨年はチケット売り上げが200枚を超えるほどの人気でした。
今年は300枚以上を目指しています・・・。

ポスターは以下から。
ダウンロード

特に函館在住の同期会の皆さま、ぜひ、足を運んで下さいませ・・・。
豊君、愛車ボルボでご来場下さい。

でも、飲んだら運転はできません。
その分、私が飲みますから大丈夫です・・・。

2013/02/11 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記

2013
02
09

スノボ大会1週間前

いよいよ1週間後に教職員スキー・スノボ大会が迫りました。

2月16日(土)、函館七飯スノーパーク、10時30分競技開始。
スノボはスキーの前になります。

おそらく1番手は私でしょう。年齢の上から滑るようです。
スノボには年齢枠はありません。

昨年はまぐれで1分05を出し優勝しました。
2位は1分06。差は1秒ありませんでした。
2位と3位は31歳と20代の若者です。
手強い強敵です。

昨日降った雪に期待し、今日、練習に行きます。
例年に比べ今シーズンは練習不足です。

まずは、「けがをしない」を一番に挑戦します。
昨年の強敵、若手2人には負けたくないです・・・。

山下達郎の"Big Wave"を聴きながら、イメージトレーニング。
この曲と画像はお勧めです。
http://www.youtube.com/watch?v=MaA8XmPIbog&feature=endscreen&NR=1

退職したら還暦サーファーとしてデビューするかも・・・。

2013/02/09 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター