2023
11
11

冬が来た!

本日、11月11日(土)、最高気温+5℃、最低気温-3℃。

いよいよ、雪が降りそう。

 

読書の秋は、一瞬でした。

 

今は、膝にスノボのジャケットをかけて、まだ、ストーブはつけずに、

がまんしながら、本を読むようにしています。

 

やはり、読書は秋ですね。

 

本日は、ひさしぶりに海に入る予定でした。

 

スマホアプリの海情報では、午前3時から6時までの風速は9.9メートル。

気温は+4℃。

波高は0.8メートル。

 

師匠から、「やめましょう」のメールがありました。

 

教え子のベテランサーファーから冬でもサーフィンできるとは

聞いていました。

 

「一番海水温が低いのは、4月から5月だよ」

「雪解け水が入ってくるから」

 

昨年、ドライスーツを購入し、今年はけっこう年末まで

海に入るつもりです。

 

しかしながら、狭い車内での着替えがつらい。

 

サーファーの方々は、SUVやボンゴ車など、社交が高く広さのある車を

所有しているようです。

 

厚手のグラブとシューズ、そして、キャップも欠かせません、

 

波にのまれる怖さは掛澗の海水浴で経験済み。

死ぬかと思いました。

 

海の底に引き込まれ、大きな岩にぶつけられました。

生きるか死ぬかの状況で岸まで戻りました。

 

高齢者となった今、さざ波でサーフィンする、超安全志向の

サーファーとなりたい。

 

ギネス記録に乗った最高齢(89才)のサーファーが言っています。

「自分は、さざ波サーファー」

 

周囲に迷惑をかけないように注意します。

しかしながら、一番危ないのは、自分の部屋かも?

 

散らかった雑誌やカバン、そこに隠れたコードに足をとられることも

少なからずあります。

 

さて、今日と明日は、GLAYのコンサート。

天候が心配ですが、大成功に終わることを願っています。

 

コンサートで、『Winter, again』を聴きたかったなぁ!

 

今、ラジコでNorth Wave局番組NORTH WAVE CALLIN

Rize』が流れています。

 

私のお気に入り。

ハーブ・アルバートのトランペットの音色がいい。

 

なぜか、昔、函館駅前にあった北斗電気で聴いた、

『ホテルカリフォルニア』を思い出しました。

 

ヘッドフォンで視聴したのですが、あのギターのイントロも

素敵でした。

 

読書の秋から、音楽の冬に突入しましょうか?

皆さまのすてきな冬を願っております。

 

そして、タイヤ交換はお早めに!


2023/11/11 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター