2022
09
15

還暦すぎおじさんの冒険(9)サーフィン編その5 秋近し

例年と比べ、暖かな昨今。
皆さまのご機嫌はいかがでしょうか。

今年のサーフィンはまだあまり海に入れていないです。

7月までは水温が低く、波の状態も悪く、師匠のお誘いも
ありませんでした。


8月の海の日に入った後は、2回くらいです。

サーフィンボードのデッキ(上面)でかがむところまでは
たどり着きましたが、まだ立てません。


でも、自然の中で遊ばせてもらっている感覚は最高です。


9月10日の午前4時過ぎ、浜で見上げる満月はきれいでした。
海に入ってから、波を待ちますが、朝焼けがまた美しかった。


水温は生ぬるく、約20℃。
でも、ウエットスーツに着替えるときはさすがに寒かったです。


4月から市民プールに通い始めました。
新しい仕事場がすぐ近くだったため。


多いときは週3回。
少ない時でも1回は行ってます。


クロールに特化して練習中です。
しばらく泳いでいなかったので、足と手のバランスがとれません。


リズムが合わない。


私の新兵器は「プルブイ」。
脚の間にはさみ、下半身を水面近くに持っていくことができます。


サーフィンでは、パドリング(手で水をかく)が重要です。
この練習にも最適です。


毎回、1,000メートル練習します。
50メートルプールで20回ターンします。


プールの中で休みながら、約1時間。
体重は2キロ落とせました。


早朝ウォーキングと縄跳び200回で持久力と敏捷性向上も
狙っています。


すでに、函館七飯スノーパークのシーズン券も予約しました。
今年の冬は「キレ」のある滑りを目指したいです。


皆さまも素敵な「秋」を見つけてくださいませ。


豊様はきっとつぶやくでしょう。
「お前が徘徊したら、海も探さないとだめじゃないの!?」

2022/09/15 (Thu.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター