2024
02
29
SHAPE OF MY HEART 押尾コータロー
今朝のお勧めの曲は、『SHAPE OF MY HEART 押尾コータロー』です。
<FM NORTH WAVE COLLIN’ 2月29日(木)05:00-06:00>
ここで、流れていました。
映画『レオン(1994年)』の主題歌です。
スティングさんのオリジナルも良いですが、押尾コータローさんのアコースティックギター演奏も絶品です!
さて、本日は仕事もなく、雪かきもなし。
ゆっくりとラジコで音楽を聴いています。
今日は2月29日。4年に1回の珍しい日です。
1年が1日長いのは良いことでしょうか、それとも、悪いこと?
私は究極の肯定派なので、良いことです。
早速、スノボの準備をしています。
今季は今のところ、スキーブーツを忘れたのは1回のみ。
過去には2回スノボの板を忘れたことがあります。
そんな失敗のときも、車で英文の聞き取りをしているので、
悔しい思いはしていません。
きっとこの聞き取りがいつか役に立つはずと信じています。
最近、本ではまっているのが、『孤拳伝(こけんでん)』です。
著者は今野敏さん。
シリーズ全5巻。
中国武術(功夫)と空手のちがい、香港マフィア、横浜中華街の話などがおもしろい。
ストリートファイトに明け暮れる少年の成長に魅せられます。
この本の紹介は以下。
テレビや映画も良いですが、読書は気軽に別世界に入ることができます。
函館中央図書館でネット予約し、近くの湯川図書室で受け取り、読んだ後は返却ポストに戻します。
楽に借りたり、返却したりできます。
10冊まで2週間借りられます。
退職後は時間があります。
ゆっくり、まったり、貴重な時間をお気に入りの飲み物と一緒に過ごすのも、いとをかし!
朝のウォーキングはしばらくしていませんが、『孤拳伝』に出てくる気功を高める呼吸法を学ぶと筋肉ではなく、内臓を鍛えられます。
中国拳法は奥が深いですよ。
極めるのはとてつもなく時間がかかるそうです。
2024/02/29 (Thu.) Comment(0) ちどりあし日記