2011
10
17
「Ya Ya (あの時代を忘れない)」・・・サザンオールスターズ
「Ya Ya (あの時代を忘れない)」・・・サザンオールスターズ
気が付くと秋がもう本格的になっています。
銭中の近くの木々も葉を落とし、冬の準備をし始めました。
そんな時に「Ya Ya (あの時代を忘れない)」はピッタリの曲です。

実は昨日「銭子連」という地域の子どもを守る協議会主催の「運動会」がうちの学校の体育館で行われました。
小学校の子どもたちの元気の良さに驚きました。
中学生の動きの3,4倍はありました。

・・・ということは自分の何倍の動きだろうとしみじみ感じました。
とくにアキレス腱を切った今年は・・・。
アキレス腱といえば、ようやく泳ぎはふつうに戻ってきました。
土曜日と日曜日にプールで泳いだのですが、平泳ぎとクロール(しかできないですが)の足の動きが順調です。
陸上ではまだ突っ張りますが、かなり戻ってきました。
2週間以上、リハビリに行っていない状態ですが、
やはりきちんと時間をとるように気を付けます。
ところで、もしかするとですが、東京に行くかもしれません。
11月25日(金)の夜、新宿のホテルにいるかも・・・?
翌日、高円宮杯英語弁論大会の決勝があり、それを見に行く時間が
とれそうです。
関東支部のみなさん、かなり高い確率で行く予定ですので、
参加できそうな方はメールください。
場所は新宿で、時間は不問、料金は相談しましょう。
どなたか現地の幹事もお願い致します。
「森中同期会 プレ・クリスマス in Tokyo」ということで、
来年の40周年同期会の相談もしましょう!

アドレス ktadachi@nifty.com
携帯 090-9512-7330
連絡をお待ちしております。
メールの時はお名前も明記してくださるよう、お願い申し上げます。
気が付くと秋がもう本格的になっています。
銭中の近くの木々も葉を落とし、冬の準備をし始めました。
そんな時に「Ya Ya (あの時代を忘れない)」はピッタリの曲です。
実は昨日「銭子連」という地域の子どもを守る協議会主催の「運動会」がうちの学校の体育館で行われました。
小学校の子どもたちの元気の良さに驚きました。
中学生の動きの3,4倍はありました。
・・・ということは自分の何倍の動きだろうとしみじみ感じました。
とくにアキレス腱を切った今年は・・・。
アキレス腱といえば、ようやく泳ぎはふつうに戻ってきました。
土曜日と日曜日にプールで泳いだのですが、平泳ぎとクロール(しかできないですが)の足の動きが順調です。
陸上ではまだ突っ張りますが、かなり戻ってきました。
2週間以上、リハビリに行っていない状態ですが、
やはりきちんと時間をとるように気を付けます。
ところで、もしかするとですが、東京に行くかもしれません。
11月25日(金)の夜、新宿のホテルにいるかも・・・?
翌日、高円宮杯英語弁論大会の決勝があり、それを見に行く時間が
とれそうです。
関東支部のみなさん、かなり高い確率で行く予定ですので、
参加できそうな方はメールください。
場所は新宿で、時間は不問、料金は相談しましょう。
どなたか現地の幹事もお願い致します。
「森中同期会 プレ・クリスマス in Tokyo」ということで、
来年の40周年同期会の相談もしましょう!
アドレス ktadachi@nifty.com
携帯 090-9512-7330
連絡をお待ちしております。
メールの時はお名前も明記してくださるよう、お願い申し上げます。
2011/10/17 (Mon.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記