2011
10
11
明けない夜がほしい・・・ディスコ「ミカド」
ディスコ「ミカド」は函館の大門地区にありました。
大学の頃、谷とヨッチンに連れられて、初めてミカドに行きました。
ディスコの初体験です。
彼らのダンスは抜群でした。
最前列で踊るのですが、そのシンクロは見事でした。
下宿で練習していた・・・とのこと。
あの頃のディスコは巧い人が前の列にいて、後の人が
そのまねをして覚えるという、今重うといささか滑稽なものでした・・・。
しかしながら、彼らが踊ると、まわりは観客になっていました。
二人は背が高く、手足が長く、それに、運動神経がいいのでシンクロは見事です。
あの頃、ディスコの世界は自分にとって「未知との遭遇」でした。
明けない夜が欲しいと思った、そんな時代でした。
「メリー・ジェーン」と「身も心も」はチークダンス曲でした。
先日、地域のソフトバレーの方たちと踊りましたが、やはり名曲です・・・。

還暦の年に踊りましょう!
スナックを貸し切って、身も心もひとつにとけて・・・。
大学の頃、谷とヨッチンに連れられて、初めてミカドに行きました。
ディスコの初体験です。
彼らのダンスは抜群でした。
最前列で踊るのですが、そのシンクロは見事でした。
下宿で練習していた・・・とのこと。
あの頃のディスコは巧い人が前の列にいて、後の人が
そのまねをして覚えるという、今重うといささか滑稽なものでした・・・。
しかしながら、彼らが踊ると、まわりは観客になっていました。
二人は背が高く、手足が長く、それに、運動神経がいいのでシンクロは見事です。
あの頃、ディスコの世界は自分にとって「未知との遭遇」でした。
明けない夜が欲しいと思った、そんな時代でした。
「メリー・ジェーン」と「身も心も」はチークダンス曲でした。
先日、地域のソフトバレーの方たちと踊りましたが、やはり名曲です・・・。
還暦の年に踊りましょう!
スナックを貸し切って、身も心もひとつにとけて・・・。
2011/10/11 (Tue.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記