2011
10
14
10年日誌発売中!
手帳選びの季節になりました。
以前おすすめしましたように10年日誌(日記ではなかったです)を
手に取ってみてください。
私の一押しは「高橋書店 No68 10年卓上日誌」です。
書きやすく、大きさもよく、表紙の色が赤茶で秋にふさわしく、
愛着がわきます。
書き込むスペースも狭すぎず広すぎず。
ひらくと10年間の10月14日が一目でわかります。
自分はここで過去のことを振り返り、未来をデザインします。
記したメモがそのときの情景を鮮明に浮かび上がらせてくれます。
また、弁論大会が終了後には、今年の反省から適当な期日に
「弁論そろそろ着手せよ」と記入し自分の未来をデザインできます。
3150円です。10年で割ると300円ちょっと、1年間使わなくても
十分もとは取れると思いますが・・・。
まずは手にとって見て下さるようお勧めいたします。
以前おすすめしましたように10年日誌(日記ではなかったです)を
手に取ってみてください。
私の一押しは「高橋書店 No68 10年卓上日誌」です。
書きやすく、大きさもよく、表紙の色が赤茶で秋にふさわしく、
愛着がわきます。
書き込むスペースも狭すぎず広すぎず。
ひらくと10年間の10月14日が一目でわかります。
自分はここで過去のことを振り返り、未来をデザインします。
記したメモがそのときの情景を鮮明に浮かび上がらせてくれます。
また、弁論大会が終了後には、今年の反省から適当な期日に
「弁論そろそろ着手せよ」と記入し自分の未来をデザインできます。
3150円です。10年で割ると300円ちょっと、1年間使わなくても
十分もとは取れると思いますが・・・。
まずは手にとって見て下さるようお勧めいたします。
2011/10/14 (Fri.) Trackback() Comment(0) ちどりあし日記