2024
03
09

いいもの見つけた1『ホントのコイズミさん』

今朝の新聞で見つけました。

キョンキョンこと小泉今日子さんのやっていた、『ホントのコイズミさん』。

 

インターネットで視聴できるポッドキャストによる番組です。

すでに終了していますが、今でも過去の番組を視聴可能とのこと。

 

興味がわいたので、新聞のQRコードをiPadで読み込み、手続きをして会員となりました。

会費は無料です。

 

毎回約30分くらいの番組のようですが、ひとつを聞いてみました。

ゲストの方(1名)と小泉さんが本にまつわる話や古本屋の話などをしていました。

 

ゲストの方が紹介された本、『世界悪女物語』が気になりました。

今度、読んでみたい。

 

函館中央図書館でネットで予約、近くの湯川図書室で借り受け可能なサービスは、効率的で助かります。

 

しかしながら、図書館(図書室)や書店で本をながめ、題名や装丁に魅せられるチャンスがないのは少し寂しい。

 

ネットと図書館(または書店)を使い分けるのもいいかも。

 

優先順位として本を購入する予算はかなり後ろになっています。

作家の方には申し訳ないですが。

 

優先順位の筆頭はサーフィン関係になっています。

 

テトラポットにかじられたサーフィンボードを3月7日に引き取りに行きました。

注文前の見積もりよりかなり安価にしてくれて助かりました。


 

師匠はこの寒い時期でも海に入っています。

私にはちょっと無理。

 

もう少し気温が上がってから入ります。

4月や5月、水温は雪解けの時期がもっとも低いのですが気温が上がるので着替えが楽です。

でも、水は冷たい。

ドライスーツ、冬用のキャップ、グラブ、そして、シューズなしでは入れません。

そろそろ準備をしておかなくては。

しばらくやっていない、ボードに立ち上がる練習と持久力をつけるトレーニングを再開したい。

ボードで沖にでるだけで、相当な体力を消耗します。

縄跳びやジョギングで鍛えたいところですが、まだ路面が滑りやすい。

今はまだ待ちの状況です。

 

さて、皆さまは春になにをお待ちでしょうか?

『ホントのコイズミさん』を視聴しながら、ぜひ、ご一考を!



2024/03/09 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター