2024
10
05

もも、くり、三年!

夏休みから早朝エクササイズが順調に拡充しています。


速足ウォーキングは片足2kgの重り付き。

腕立て、腹筋、背筋、スクワットのサーキットトレーニングは、10回ずつから20回ずつの3セット。

縄跳びは200回から250回。

重い竹刀のすぶりは重り200gをつけた1000gの160回。

サーフィンボードに立つ練習、ストレッチは現状どおり。




フルでやると90分くらいかかります。


1階の仕事部屋から2階のコーヒーメーカーまで行くのも片足200gの重りをつけています。


向かいの家の栗はことしは実がしっかりと入っています。

わたしの体も筋力と持久力が増したような気がします。




今週は3日間プールでクロール約1時間。

日曜日に行ったサーフィンではけっこう体力が持ちました。

翌日の疲れもそれほど残っていませんでした。

前日の土曜日と続けて2日間でしたのに。


気温はかなり下がってきましたが、10月、11月もサーフィンに出かけます。

ストレスの解消には抜群の効果があります。




12月おわりころからは、スノボの練習に移行します。

こちらも素敵な景色とスリルでストレスは解消できます。



週4日の仕事ですが、理想は週2日がいい。

収入はへりますが、時間に余裕ができます。


早朝エクササイズは少しずつ負荷をふやし、縄跳びは300回にしたい。

最終目標は500回。


大学時代には1000回跳んで、夏休み後の秋の北海道剣道大会で3位入賞を果たしたことがあります。


もも、くり、3年。柿8年。

ちょっと長いですが8年後にはサーフィンもスノボもけっこう楽しめるかも?

あるいは怪我をして入院しているかも?

無理せず、こつこつ続けたい。


皆さまも、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など素敵な秋にしてくださいマセ!



2024/10/05 (Sat.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター