2018
07
09
大根がスルメイカに!
今朝、裏のおばさんからスルメイカをもらいました。
以前、大根をおすそ分けしたお返しのようです。
この大根は一二三くんからいただいたものです。
たくさんもらったので、近所におすそ分けしました。
お互いに分け合うと、けっこう楽しいです。
さて、先日は函館の焼肉屋ももんじで一二三くんと
Sさんと私の三人で一杯やりました。
中学時代に還暦を過ぎて、焼肉を食べて語り合うとは、
誰が考えていたでしょう。
Sさんは、私の体験がしっかりと焼きついていたようです。
小学6年生の時に、別なクラスのSくんと御幸町の小公園で
キャッチボールをしていた時のこと、
「安達、いっきなり投げれや」
私は不思議に思った。
車の前にいきなり飛び出してはいけないというときにの
「いきなり」しか思い浮かばない。
つまり、「急に」「とつぜんに」しか思いつかない。
仕方なく、彼からのボールをうけとるやいなや、即座に返球した。
「安達、いっきなり投げろって」と、S君は叱るように言う。
わたしは、こんなに即に投げ返しても、まだ、不十分なのだと思い、
さらに、さらに、うけとるやいなや返球した。
受け取ったS君が私に近づいてきて、
「いきなりっていうのは、おもいっきり、力のかぎり投げろってことだぞ」
ようやく、意味がわかりました。
Sさん、覚えていてくれてありがとう。
そういえば、むかし、森中の英語のレベルの高さに驚いたことも
思い出しました。
「安達、おまえだっけ、ほんとうに、ノーホンズパーだな」
私は、しばらくの間、「ノーホンズパー」というのは英語だと思ってました!
さて、日本国中、大雨の影響で、悲しい話ばかり・・・。
なんとか、皆さま、乗り切ってください。
そんなとき、おすそ分けはいいかも・・・?
サザンの"LOVE AFFAIR"を聴きながら、
皆さまの笑顔を思い出しております!
また、会いましょう!
2018/07/09 (Mon.) Comment(0) ちどりあし日記