2018
08
22

「Won't Be Long」を聴きながら・・・

今朝、いなびかりで目覚めました。

閃光は一瞬、雷鳴はずっとあとから。

本日、お手伝いをしている農家さんからとうきびをもらえるのか?
心配になり、一二三家庭菜園師匠に電話しました。

「だいじょうぶでねぇが」
「こっちもかみなりなってだで」
「もう、ふってねえど」

という、貴重なアドバイスをいただき、
朝、6時半に車をとばし、その農家へ。

作業場に着きましたが、倉庫に気配はなし。
収穫されたとうきびが置いてある。

自宅を外からみましたが、かなり静か。
ピンポンを押してよいのか、否か。

中学時代のトラウマが私を襲いました。


その朝、私は鯖釣りに出かけるため、N山くんの家の
ピンポンを押し、何度か、「Fuみお~」と叫びました。

すると、雷のような声が返ってきました。
「うるせえど!おめぇ、何時だとおもってんどあぁ!」

この大魔神のようなこえ(大魔神は声をだしませんが、
出すと、きっと、こんな声と思った)におそれ、おののき、
わたしは逃げました。


このトラウマのため、再度、一二三師匠に電話しました。

「だいじょうぶだぁ。おきでっから」

この師匠の声を信じて、ピンポンをおし、無事に、
とうきびをもらいました。

やく30本は、あるでしょう。
台所には、まだ、ゆでた10本くらいとうきびがあります。

今日は、やきとうきびをつくります。
まず、1分くらいゆでて、それから、しょうゆをぬって、
あぶります。

また、夕食は、とうきびごはん。
これは、ゆでずに、お米といっしょにたきこみます。

レシピはタブレットで探しました。
便利な世の中になりました。

ところで、今、訊いている曲は、♪おまえのためにすべて♪と、
うたわれれている、「Won't Be Long」。

バブルガムブラザーズの伝説の名曲です。
むかし、鳥崎渓谷のロックの広場のこけらおとしに、
豊くんが呼んだバンドです。
おそるべき手腕です!

おっと、つぎには、「エロチカセブン」が聞こえてきました。

みなさまも、残り少ない夏を、とうきびのように、
むさぼりましょう。

雷なんかに負けてはいけません!

2018/08/22 (Wed.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター