2025
04
13

関東支部のネットワークはすごい!

今朝は異常に早く目覚め、午前1時半に起床して、パソコンで画像をブログ用に

小さいサイズに手直ししていました。

以下はグループLINEで交流している関東支部の方々から送られた画像です。

グループの中でも画像と当時の顔が一致せず、この人だれ?状態がありました。

皆さまはすぐ誰なのかおわかりになりますか?






 
けっこうむずかしいでしょう。

卒業後、50年以上たっているのですから。

 

私は高校時代の剣道部の通称ペコちゃんから、『安達、おでこから下は若いぞ』

ペコちゃんだって、声は当時とはかけ離れたかなりのハスキーになっていたのですが。

 

顔やかたちは変貌していても、すぐにあだ名で話せるようになるのが同期の仲間です。

 

そういえば、通称『ジュリー』と呼ばれた仲間はだれでしょう。

歌手のジュリーではなく、ウリ(マクワウリ)に似ているからついたようです。

 

また、高校時代には『スージー』と呼ばれたこわい英語の先生がいました。

私は教わりませんでしたが、ついた理由はすぐ青すじを立てておこるから。

『骨パンダ』、『ミトコンドリヤ』、『ダットサン』と呼ばれる先生もおりました。

 

そういえば、森小学校の用務員さんは、『大砲』と呼ばれていました。

理由は何かの音がかなり大きいからとのこと。

何の音かはご想像にお任せいたします。

 

さて、花見ジンギスカンのお話にもどります。

 

この企画がグループLINEで告知されたのは4月2日(水)。

開催されたのは1週間後の4月9日(水)。

 

わずか7日間で企画され実施されるこの機動力はすごい!

 

二匹のサムライで、または、三匹のサムライで何度か関東支部の森中同期会に

参加しました。

 

羽田空港まで迎えに来てくれたり、数台の車に分乗し、静岡や山形の名所を

案内してくれました。








 

初めは顔やかたちが当時と一致しなくても、すぐに当時に戻ります。

皆さま、10月7日(火)から9日(木)までの二泊三日、あるいは、

前半か後半かの一泊二日で仙台市での森中同期会に足をお運び願います。

 

情報はこのブログで更新していきます。

 
お別れにS谷くんからグループLINEでいただいた富士山をご紹介します。 

それでは、今日も素敵な一日となるよう願っております。

2025/04/13 (Sun.) Comment(0) ちどりあし日記

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/21 安達克佳]
[11/24 前田 昭朗]
[11/24 前田 昭朗]
[05/06 NONAME]
[12/02 安達克佳]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
夜の長(夜の生徒会長の略です)
年齢:
68
性別:
男性
誕生日:
1957/06/08
職業:
教員
趣味:
スノボ 水泳 カラオケ
自己紹介:
座右の銘
「石の上にも30年」

好きな言葉
「すこ~し愛して、なが~く愛して」

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター