2025
01
02
今朝からトレーニングを開始しました。
今朝の私のトレーニング内容は以下。
ウォーキング 30分
竹刀素振り 120回
縄跳び 200回
筋トレ 腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット 各20回 3セット
ストレッチ
昨年の夏休み以降、ほぼ続けています。
竹刀素振りは500gの重りつき。
雪が降る前は片足に200gの重りつきでウォーキング。

今年の剣道部OBOG会で現役部員と稽古します。

昨年はおされぎみでしたので、今年は攻めたい。
トレーニングの目標はこれです。
スノボは今のところ家庭事情により、控えています。
昨日は、パソコンで英語の問題をやり、エレキの練習。
続けてやると飽きてしまう。
集中して楽しくやるための策です。
疲れたら休みつつ、交互に練習。
語学と指を使うことは、老化を遅らせる効果があるらしい。
エレキギターはやりすぎると、私の場合、左の薬指を痛めてしまう。
正月三が日は語学とエレキの練習に浸ります。
『パイプライン』『雨上がりの夜空に』『空も飛べるはず』は
楽譜なしで弾けるようになりました。
テクニックの高度な『BLACK NIGHT』
指の動かし方がハンパではありません。
仕事が始まるまでおよそ二週間。
楽しみながら練習します。
書き初めは1月2日でしたか?
皆さまの練習初めはいつでしょうか?
少し愛して、長く愛して
どうぞ、楽しみながら続けてくださるよう、
お願い申し上げます。
2025/01/02 (Thu.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2025
01
01
皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨日は大晦日。
紅白を最後までなんとか見てから寝ました。
睡魔におそわれながら、起きていることができました。
しかしながら、午前2時ころ目が覚めてトイレへ。
最近、一度は夜中にトイレに行くようになってしまいました。
ビールと燗酒の合間の白湯が原因でしょう。
今年の目標は酒量を減らす。
皆さまの目標はなんでしょう?
今年も素敵な一年になりますように願っております!
2025/01/01 (Wed.)
Comment(0)
ちどりあし日記
2024
12
26
なんとも、今朝は雨。
函館七飯スノーパークにも降ったでしょう。
スキー場とスキーヤーやスノーボーダーにとっては
無常の雨です。
せっかく人工降雪機を使い、ゲレンデを維持して来たのに。
今日は最高気温5℃、最低気温は2℃となり、暖かい。
ゲレンデだけはいい状態でいてほしい。
雪かきをしなくていいのは良いけれど。
ひと足早く12月21日から冬休みに入った私は
大掃除の真っ最中です。
今日はタオルケットのクリーニングです。
息子一家が来る28日までに完了予定です。
家庭事情でこちらから訪問するのは難しい。
そこで、夏と冬に我が家に顔を出してくれます。
孫たちと遊ぶのはけっこうなエネルギーが必要です。
廊下で卓球やサッカーのマネごとをすると、
けっこう疲れます。
彼らの口癖は『じいじ、つぎ何してあそぶ?』
バドミントンで孫の相手をした会員さんは、
『退屈そうだったので、相手をしてあげたけど、疲れたよ』
皆さま、孫の相手をして、アキレス腱断裂となることは
絶対にお避け願います。
夏休みの初めにあった教職員剣道大会でアキレス腱断裂をされた方は、
夏休み中ずっと入院生活でした。
我々の年代のアキレス腱は、乾いたゴムの状態。
いくらストレッチをしてもムダだから。
この言葉は長年サッカーをしていた方が、
私の断裂を知っておっしゃった言葉です。
飲み会で『リンダリンダ』を歌った知り合いは、
跳ねてる時に切ったそうです。
皆さま、カラオケの選曲にもご注意願います。
私もシャ乱Qの『いいわけ』を歌う時には、
絶叫し過ぎないように注意したいです。
2024/12/26 (Thu.)
Comment(0)
ちどりあし日記